変な時間に目が覚めてしまいました。(AM3時)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

どうやら電気をつけっぱなしで眠ってしまったらしく、眠りが浅かったのだと思います。
目がシパシパしますし、結構冷え込む時間帯だから活動もしたくない。
今日は7時過ぎには出ないとダメなので寝直すのも何となく怖い。うぅむ…


この間友人と話していた時に、ターボフォグではなくて、【生の杯/死の杯】を軸としたライフゲインデッキを組んだ方が、勝負を決めるのが早いのではないか、という話になったのですよ。

ライフを30以上にするのは比較的簡単です。
言ってしまえば、【セレズニアの声、トロスターニ】がいる状態で【開放の樹】を出せれば、それだけで達成しますからね。
ただ【生の杯/死の杯】が除去され易く、【殺戮遊戯】された時には目も当てられないので、他の勝ち手段も無ければ使うのは怖いのですよねぇ。

【セラのアバター】の様なライフ依存のカードとか、【投げ飛ばし】のタフネスヴァージョンみたいなカードってありましたっけ?
【セレズニアの声、トロスターニ】中心にもなりますから、トークン系と組み合わせて殴り殺すデッキでも良いとは思いますが、第二のコンボも搭載してみたい。
心当たりのある方は、是非アドバイスをお願い致します。


さて、そんなこんなで次第に眠くなってきました。
少しだけ仮眠を取りますかね。
皆様おやすみなさい。

コメント

ぶてぃ
ぶてぃ
2012年11月18日7:12

群れに餌ならタフネスの2倍の打点が得られますね。解放の樹なら2/2の狼トークンが13体生まれます。オーバーランがあった頃は愉快なことが出来たのですがねぇ…
解放の樹で守りを固めながらPWの奥義を狙ったりとかできそうですね。5マナガラクなら小プラスと奥義どちらもトロスターニとシナジーしますし。

生息条件(島)
2012年11月18日18:35

>ぶてぃさん

なるほど、【群れに餌】はかなり相性が良さそうですね。

トロスターニ→開放の樹→開放の樹の能力を起動し、タフネスを増やしてから群れに餌

という流れが組めれば、爆発的にトークンとライフが増えるので、一気に勝負を決められそうです。

うぅむ、夢が膨らみますねぇ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索