◆オリジナルプレイマット制作・流れのまとめ
◆オリジナルプレイマット制作・流れのまとめ
オリジナル・プレイマットを是非皆様にも作って頂きたいので、簡単ではございますが、制作の流れをまとめます。

制作はこちらの業者さんにお願いしました。
http://item.rakuten.co.jp/flyingleopard/playmat-6001-o/

あくまでもこちらは仲介業者であり、印刷自体は海外の印刷メーカーが行います。

一定期間、注文を受け付けており(注文は、1人1枚から可能)、受け付け終了後にメーカーへ発注。
それが終わったらまた注文を受け付け、また発注、ということをずーっとやっているようなので、本当に急いで作りたいということでもない限り、のんびり作れます。

======================

①画像を用意する

マットのサイズ:約60cmX35cmX1.6mm
画像サイズ:横1900ピクセルX横1200ピクセル

ただし、画像を上の通りに作って送ると縦に潰れるので、想定通りに作りたければ

本来のサイズを 60cm x 35cm で作って、最後に 1900px x 1200px に調整する

と良い比率で出来るようです。
仮にサイズに合わない画像を送ると、トリミングなんてせずに、マットサイズに合わせて縮小されるそうなので、注意してください。

私は、イラストを描いて頂いた絵師さんにその旨を伝えて、あとはお任せしたので、サイズのやり方に関しては詳しく知りません。
絵師さんから出来上がってきた画像は、確かになんか縦に長いなー、という印象でした。

======================

②画像を送る

画像が出来たら、上のURLから注文。
すると、2、3日後に

「このアドレスに、受注番号と注文者名をファイル名にして、画像を送ってくれ」

というメールが来るので、その通りにして送ります。
向こうの業者さんが内容を確認できれば、「これで注文するよ」というメールが再度送られてきて、あとは一週間後くらいで届きます。
特に、こういう風になるよとか、色味確認みたいなものはありません。

ファイルのサイズさえ気を付ければ、注文の流れは至って簡単です。

======================

③完成

出来上がってきたマットは、表の素材が布、裏はラバー。
市販のものより多少ペラペラしており、色見はPCで確認したより、なかなかに薄い印象です。

これは各PCによっても差が出るでしょうが、もしも色味が濃い方が映えるイラストなら、少し濃いめにした方が良いかもしれません。

======================

ここに書いた以上のことは分かりませんが、もしもオリジナルプレイマットを作ってみたいという方で、疑問を感じたことがあれば、私が答えられる範囲でお答えします。
◆オリジナルプレイマットが届きました!
注文が通って一週間くらいで到着。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

このDNが50万HITした記念に製作していたプレイマットが、ついに届きました。

出来上がりは上々。
市販のものよりペラペラな感じがしますし、PCで見た画像よりも色身が薄いですが、使用上には一切問題ありません。

うん、良いですね。
実に良い。

本日アメドリさんに持っていきますが、多分幸福感で浮き足立ってますし、ブヒブヒ言っていると思います。
皆様、引かないでくださいね。(苦笑)
◆オリジナルプレイマット・清書イラスト
ちょっと地霊殿行ってくる。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

以前より東方絵師のヨハネ様に依頼しておりました、オリジナルプレイマットの清書イラストが届きました。

皆が皆、実に楽しそうな素晴らしいイラストです。
総勢10人による酒盛りのイラストなんて、かなり描くのが大変だったと思いますが、満足しております。

あとはこの画像を、仲介役の業者さんに送って完成を待つばかり。
多分12月の初めには届くと思うので、今から楽しみでなりません。


完成が楽しみというドキドキは勿論ですが、果たして想定通りの品として出来上がるのか?というドキドキもあります。
以前オリジナル・スリーブを制作した時は、白夜さんに任せっきりでしたからねぇ。

期待と不安が交わるこの感覚、実に良いものです。
もしも上手くいったら、他の方にもオリジナルプレイマット制作を勧めてみたいなー。
◆オリジナルプレイマット・ラフ案その2
◆オリジナルプレイマット・ラフ案その2
やるからには全力で!というヨハネ様の気概を見ました。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

以前ヨハネ様から頂いていた、オリジナルプレマットのラフ案(㊤)ですと、ヤマメとキスメが空気すぎたのでね。
サブとはいえもう少し目立つようにして欲しいと、返答したのですよ。

それに、実は後になって気がついたのですが、古明地 こいしがいなかったのでね。
それも描き加えて欲しいとお願いしました。

それにしても、こいしがいないことに、何故大分あとにならないと気が付けなかったのか。
彼女は『無意識を操る』という能力を持ち、原作でも誰にも気付かれることなくフラフラしている、というキャラクターなのですが、まさかイラストでも気が付かないとは。
無意識、恐るべし。


で、2枚目のラフ案として上がってきたのが、下。
もうね、まさかの全面総入れ替えですよ。

さっき送られてきて、本当に驚きました。
まさに『誰がここまでやれと言った』状態。
ヨハネ様、流石です。

いやね?私は前回のラフ画の内、ヤマメ、キスメ、こいしをもう少しだけ内に寄せるとか、動きをつける程度で良いと思っていたのですよ。

それがあなた、ここまでガラッと見せ方を変えてきてくださるとは、予想外でした。
しかも、確かに新しいラフ案の方が、キャラの個性が出ていてさらに素晴らしいときている。
これが職人魂というやつなんでしょうねぇ。
いつでも全力投球なヨハネ様を、本当に尊敬します。

と言いますか、どのキャラも生き生きと描かれているので、「○○がメインにどかんと描かれていないと嫌だ!という人でない限り、結構多くの方に受ける気がする。
あと、本編でからみのないリグルと幽香がいても気にならない方ね。

私は水橋パルスィが好きですが、他の地霊殿組も好きですし、何よりヨハネ様の描くこの雰囲気が大好きなので、これで大満足。
一緒に混ざってお酒を飲みたくなりますよ。(笑)


これでOKを出して、あとは仕上がったものを見て、もしも細かい点で気になることがあったら修正してもらい、校了という感じ。
完成までひと月くらいですかね。
ヨハネ様の新刊が最優先事項なので、いくらでも待ちますけど。

あ、背景は完全にお任せ。
これだけ人数がいると、合う背景と合わない背景がありますからね。
パルスィ達が一体どんなところで親睦を深めているのか、完成が待ち遠しいです。
◆オリジナルプレイマット・ラフ案
たましーいの ラフーあーん!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

朝の8時から夜の12時まで働き、流石に疲れたなーと車に乗ったらその場で爆睡。
先程(AM2:00)目を覚まし、メールを確認したら、先日依頼したオリジナルプレイマットのラフ案が届いておりました。
いやぁ、深夜だというのにテンションが上がってしまいましたよ。
これでまた明日も戦えます。

イラストを依頼するにあたり

・私はお酒好きなので、酒盛りしている絵にして欲しい

・メンバーは水橋パルスィをメインに、他の地霊殿組全員

・ブログ内で東方MTGの企画を行っており、脳内設定でパルスィとリグルは仲良しなので、リグル&風見幽香のカップルも入れて欲しい

とお願いしたら、画像のようになりました。
うぅむ、素晴らしい!


まだまだラフ案なので、これから話を詰めていくのですが、大体はこれで良い感じ。
後ろで無邪気にはしゃいでいるお空が可愛すぎて生きるのが辛いのと、ヤマメとキスメが空気なのを伝え、何回か直してもらって完成でしょう。
年末まで待たないで出来てしまうかもしれませんね。


ヨハネ様が超絶良い人というのが大きいですが、オリジナルグッズって最初は敷居を高く感じても、一度作ってみるとそうでもないです。
それに、自分好みのモノが作れるのが、兎に角嬉しいですし楽しいのですよ。

カードにお金をかけたいという方がほとんどでしょうし、そうなると金銭面的に難しいことではあるのですが、同志が増えてくれないかなーと思ってしまいます。
主にリアルで。
まぁ、こればっかりは無理強い出来ませんからねぇ。
販売目的ではなく、あくまでも個人用。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

近日中に40万HITに届くようなので、多分年末には50万HITすることでしょう。
こうして更新が続けられるのも、こんなブログを見てくださる皆様のお陰です。
本当にありがとうございます。

という訳で、50万HITの前倒しお祝い企画として、『オリジナルプレイマット製作プロジェクト』を始めました。
とは言っても、以前オリジナルスリーブでお世話になったヨハネ様に、イラストの依頼メールを送っただけですけども。


お忙しい方なので、すぐにはお返事を頂けないでしょうし、イラストもかなり大きなものになるのでね。
年末くらいまでに完成データが手に入れば良いな、という気持ちです。

それを、海外の印刷会社へ仲介してくれる業者に渡して、完成が2週間後くらいということなので、本当に長期企画。
まぁ、急ぐことでは全くないですし、もしも完成したら一生使い続けるくらいの価値はある逸品ですからね。
じっくりいきたいと思います。
まぁ、ヨハネ様に断られたら、瞬時にお流れになるんですけどね。(笑)

断られた場合は、《壮大な鯨》拡張アート祭りになる予定。
多分年末までには、2,000枚いっているでしょうし。

デッキ以外のところにお金をかけるのって、楽しいなぁ。(何

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索