門侵犯雑記⑤
門侵犯雑記⑤
門侵犯雑記⑤
今回は赤白。サブテーマは「オレリアと使おう!」。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

オレリアの憤怒/Aurelias Fury
(X)(赤)(白)  インスタント (神話レア)
望む数のクリーチャーかプレイヤー(またはその組み合わせ)を対象とする。
オレリアの憤怒はそれらに、X点のダメージをあなたの望むように分割して与える。
これによりダメージを与えられた各クリーチャーをそれぞれタップする。
これによりダメージを与えられたプレイヤーは、このターン、クリーチャーでない呪文を唱えることができない。

勝負の決め時には直接火力。
クリーチャーデッキ相手には、小型クリーチャーの一掃や、こちらの攻撃を通す為のタップ除去。
コントロール相手には牽制の呪文プレイ禁止など、かなり器用な使い分けができる一枚。
相手のターンでクリーチャーをタップさせ、自分のターンに【戦導者オレリア】で突撃出来たら、カードの組み合わせ的にも本当に格好良さそうですね。

インスタントなので無駄にはなりませんし、色拘束もそこまでキツくはないので、結構色々なデッキで使われそうです。


炎まといの報復者/Firemane Avenger
(2)(赤)(白) 3/3 (レア)
クリーチャー - 天使
飛行
大隊 - 大隊炎まといの報復者と少なくとも2体の他のクリーチャーが攻撃するたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。炎まといの報復者はそれに3点のダメージを与え、あなたは3点のライフを得る。

大隊が成功すれば【稲妻のらせん】を放つ天使。
稲妻じゃなくて炎なのかよ、というツッコミは禁止です。(笑)

赤白ウィニーに入れれば除去とライフを提供してくれるので、能力自体はかなりありがたい。
ただし【荘厳な大天使】とは違って、場に出た時点では何もしてくれないので、除去されるととても悲しい気分になりそうです。
場に一人っきりの時も泣きたくなる。
4マナと大隊をどう見るかで、かなり使い勝手が変わってきそうですね。


前線の衛生兵/Frontline Medic
(2)(白) 3/3 (レア)
クリーチャー - 人間・クレリック   レア
大隊 - 前線の衛生兵と少なくとも2体の他のクリーチャーが攻撃するたび、このターン、あなたがコントロールするクリーチャーは破壊されない。
前線の衛生兵を生け贄に捧げる:マナ・コストに(X)を含む呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。

及第点のサイズに破壊されない大隊能力、ついでに【スフィンクスの啓示】や上記の【オレリアの憤怒】といったXカードへの牽制能力までついているのがかなり素敵。

普通に使っても良い働きをしてくれそうですが、やはり【戦導者オレリア】と一緒に突撃させて、不死身の軍団で相手を蹂躙したいものです。

コメント

ぶてぃ
ぶてぃ
2013年1月12日0:21

オレリアの憤怒は紅蓮心の狼や地獄乗りとのシナジーが大きいですね。ブロッカーを立たされて最後の一撃が通らないって事態を解消してくれそうです。重いけど。

生息条件(島)
2013年1月12日0:55

>暗黒界の尖兵 ぶてぃさん

なるほど、確かにそれらの強力なクリーチャーをさらに活かしてくれそうですね。
ブロッカーを立たせてもタップされ、ライフを得たくても【頭蓋割り】で妨害されるとなると、赤の猛攻に対する術がなくなってきてしまいます。(汗)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索