青緑試し中

2013年1月13日 TCG全般
青緑試し中
青緑試し中
青緑試し中
黒緑(死者)にしろ青緑(生物)にしろ、異形のモノをぞろぞろ従えるのが好きらしい。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

パーツがまだ全部公開されておりませんが、取り合えず現在公開されているカードを使って、青緑デッキを組んでみたのですよ。

すると、思った以上に「進化」が楽しい。
強いかどうかはまだ分からないのですが、生物がスクスク育っていく様で、物凄く愛着が湧きますね、これ。
序盤に出した【雲ヒレの猛禽】や【神出鬼没の混成体】がズンズン大きくなりつつ、【束縛の手】で相手にプレッシャーをかけていく様は、飼い主として非常に胸が熱くなりますよ。

また、緑のクリーチャーが増えるのだからと【自然の伝令、イェヴァ】を組み合わせたら、案外便利。
元々【首席議長ゼガーナ】を使いたくて、カウンターから守る為に【魂の洞窟】を入れていたのですが、その恩恵を受けて場に出現し、インスタント・タイミングで【スラーグ牙】やらゼガーナを出してくれるので、かなり助かりますよ。

ゼガーナの使い回しや進化の増強剤として【幽霊のゆらめき】も使ってみたのですが、うん、なくても良いけどあったら気持ちが悪いくらい相性がいい。
【瞬唱の魔道士】にはこれからもお世話になりそうです。


手札を引きまくり、大きなクリーチャーで殴っていれば勝てそうですが、除去に乏しいのはやっぱり気になるところ。
タッチで黒か白、どちらかを入れると安定しそうですね。
とにかく今は、デッキを組むのが楽しすぎてたまりません。


ただ、正直今のところ土地やいくつかのカード以外で、門侵犯に欲しいモノがそんなにないのですよねぇ。
まぁ、まだまだカードの全容は明らかにされておりませんから、弱めだと決め付けるには早過ぎますが。
やきもきしながら続きの情報を待つとしますよ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索