今までずっと「まかぎ」だと思っておりました。「まけん」だったのですね。(汗)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

魔鍵ってあまり使われた事がないのですが、コントロールに入れるとマナ要員になりますし、こちらの全体除去からの攻撃手段として使えるので、使ってみると案外便利だと思うのですよ。
でも、デッキ構築の途中でやっぱり抜いてしまう。
デッキによっては、文字通りのキー・カードとして使えそうなんですけどねぇ。

一応自分用に、魔鍵の性能をまとめてみました。


セレズニア:3/3 バニラ
アゾリウス:2/2 飛行
イゼット :2/1 プレイヤーに戦闘ダメージを与えたらルーター能力
ラクドス :3/1 先制攻撃
ゴルガリ :2/2 接死

ボロス  :1/1 二段攻撃
オルゾフ :1/4 絆魂
ディミーア:2/2 ブロックされない
グルール :3/2 トランプル
シミック :2/3 呪禁


オルゾフの魔鍵は非常にコントロール向き。
タフネス4は固いですし、1点でもライフをくれるのはありがたいです。
ディミーアは、昔ならばドローゴーに入ったかと思いますが、現在の環境だと、その手のデッキは難しいですかねぇ。

それにしても、ゴルガリといいシミックといい、私の好きになる色は、何故こんなにも能力が地味なのでしょう。
どちらも緑が入るのでマナには困りませんし、能力もちょっと、ねぇ。

まぁ、死者も生物も、道具には頼らない、という事なんでしょうね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索