門侵犯雑記⑰
門侵犯雑記⑰
門侵犯雑記⑰
アバターが揃ったので、まとめてプレビュー。まぁ、メインは一番目のカードですがね。(何
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

ヴィズコーバのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage
(白)(黒) 2/2 (アンコモン)
クリーチャー - 人間・ウィザード
(1)(白)(黒):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで絆魂を得る。
(1)(白)(黒):あなたがこのターンライフを得るたび、各対戦相手はその値のライフを失う。

どちらの能力も非常に強力ですが、やはり目を引くのは2番目。
絆魂持ちクリーチャーは2倍のライフを奪い、【不死の霊薬】や【勇士の再会】は強力な火力呪文になります。

それ以上にとんでもなく相性が良いのは【極上の血】。
極上の血
(4)(黒) エンチャント
いずれかの対戦相手がライフを失うたび、あなたは同じ点数のライフを得る。

この2枚が場にあり、魔道士の2番目の能力が発動してからライフを得ると

魔道士の能力で相手はライフを失う→極上の血の効果でこちらはライフを得る→魔道士の能力で…と、無限コンボが発動してしまうのです。
エラッタが出ない限り、まさに一撃必殺ですよ!

弱点としては魔道士が除去されやすく、極上の血が重い為コンボ成立までに時間がかかる点。
ただ、それを差し引いても強力ですし、一撃必殺はなんと言っても浪漫の塊ですからね。
いつかはデッキを作ってみたいものです。


発光の始源体/Luminate Primordial
(5)(白)(白) 4/7 (レア)
クリーチャー - アバター
警戒
発光の始源体が戦場に出たとき、対戦相手1人につき、それぞれのプレイヤーがコントロールするクリーチャーを最大1体まで対象とし、それを追放する。
そのプレイヤーは、その追放されたクリーチャーのパワーに等しい点数のライフを得る。

各色にいるアバターは、EDHのような多人数戦で真価を発揮するようなCIP能力を持つのが特徴。

白のアバターは全体【剣を鍬に】。
普通のスタンダードでも一応1体は葬れますし、4/7警戒持ちはいい感じにプレイヤーを守ってくれますが、うん、やっぱり7マナは重いですよね。
なんか、地味だし。


氾濫の始源体/Diluvian Primordial
(5)(青)(青) 5/5 (レア)
クリーチャー - アバター
飛行
氾濫の始源体が戦場に出たとき、対戦相手1人につき、それぞれそのプレイヤーの墓地にあるインスタント・カード1枚か、ソーサリー・カード1枚を最大1枚を対象とする。
あなたはそれを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。このターン、これにより唱えられたカードがいずれかの墓地に置かれる場合、それを追放する。

青のアバターは、相手の墓地のインスタントかソーサリー呪文を拝借する効果。
火力を撃つなり除去するなりカードを引くなり、何かしらのアドバンテージは確実に得られるので、それなりに有能な感じ。
これが多人数戦だったら、かなり詐欺臭い事もできそうですね。

5/5飛行なので、リミテッドとかなら場に出た後だって大活躍。
一応スタンダードでもリアニメイトで釣ってくる価値はありそうですが、相手次第すぎる効果なので、流石にそこまで頑張るほどではないでしょうね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索