デッキ構築がはかどらない
2013年3月12日 TCG全般
予定を入れないと天気が崩れないのは素敵。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
本日はお酒をちょこちょこ飲みながら、デッキ構築とカード整理をしてのんびり過ごしておりました。
【忌まわしい回収】で墓地に【ヴェール生まれのグール】を落とし、沼をセットする時にまとめて回収するというギミックを搭載した【群れねずみ】デッキを試してみたのですか、ダメでした。
立ち上がりが遅く、能力と呪文を使いたくてもマナがなく、やっぱり除去に弱い。
一応の対策として【ゴルガリの魔除け】や手札破壊を入れてはみたものの、それだけではどうにもならないのですよねぇ。
【オーガの貧王】と【グルールの憤怒獣】を使ったデッキを、ビッグ・マナタイプとリアニメイトタイプで組んでもみたのですが、うん、きっと他に使うべきカードがある、という感じ。
そもそも赤緑という色は、『ナズーリン』には合わない気がしますからね。
個人的には青黒のイメージですもの。
今週の日曜日に五城楼杯がありますので、そちらに向けても調整しませんとね。
本来であれば明日の大会で行いたかったところですが、まぁ、仕方ない。
一体何をメタれば良いのか見当がつきませんが、【ボロスの反攻者】とコントロール対策はしておきましょう。
それと、腰へのサイドボードもね。(笑)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
本日はお酒をちょこちょこ飲みながら、デッキ構築とカード整理をしてのんびり過ごしておりました。
【忌まわしい回収】で墓地に【ヴェール生まれのグール】を落とし、沼をセットする時にまとめて回収するというギミックを搭載した【群れねずみ】デッキを試してみたのですか、ダメでした。
立ち上がりが遅く、能力と呪文を使いたくてもマナがなく、やっぱり除去に弱い。
一応の対策として【ゴルガリの魔除け】や手札破壊を入れてはみたものの、それだけではどうにもならないのですよねぇ。
【オーガの貧王】と【グルールの憤怒獣】を使ったデッキを、ビッグ・マナタイプとリアニメイトタイプで組んでもみたのですが、うん、きっと他に使うべきカードがある、という感じ。
そもそも赤緑という色は、『ナズーリン』には合わない気がしますからね。
個人的には青黒のイメージですもの。
今週の日曜日に五城楼杯がありますので、そちらに向けても調整しませんとね。
本来であれば明日の大会で行いたかったところですが、まぁ、仕方ない。
一体何をメタれば良いのか見当がつきませんが、【ボロスの反攻者】とコントロール対策はしておきましょう。
それと、腰へのサイドボードもね。(笑)
コメント