勝手に『さとフラ』と呼んでおります。あ、妹様とのカップリングのことではないですよ?
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
ニコニコ動画にて、うなぎさんの『古明地さとりがFNMに出場するようです』の最新作(第四話)が投稿されておりました。
第四話とは名ばかりで、投稿数自体はもっと多いのですが、主人公であるさとりの話が四話目、ということですね。
今回から門侵犯が加わってのFNM。
サムネで分かる通り、門侵犯屈指の壊れカードである【ボルスの反攻者】が当然の如く登場しますが、本当に何回見てもこのカードはおかしいですね。
実際の大会でも、牛の姿を見ないことはまずないと言っても過言でないくらい蔓延っておりますが、この動画ではあまり登場しないといいなぁ。
ネタバレになるので言葉を濁しますが、対戦相手である『博麗 霊夢』が使っているデッキって、戦ってみると本当に強いと感じます。
個々のカードが強いだけでなく、それぞれがシナジーを生み出しまくるので、瞬発力・柔軟性共に高い高い。
メタ環境がコロコロ変わるスタンダードですが、現在のメタの中でも結構上なのではないでしょうか。
ただ、デッキ名がよく分からないのですよね。
一体誰が名付けたのか存じませんが、普通に『赤白黒ビートダウン』とかではいけなかったのでしょうかねぇ?
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
ニコニコ動画にて、うなぎさんの『古明地さとりがFNMに出場するようです』の最新作(第四話)が投稿されておりました。
第四話とは名ばかりで、投稿数自体はもっと多いのですが、主人公であるさとりの話が四話目、ということですね。
今回から門侵犯が加わってのFNM。
サムネで分かる通り、門侵犯屈指の壊れカードである【ボルスの反攻者】が当然の如く登場しますが、本当に何回見てもこのカードはおかしいですね。
実際の大会でも、牛の姿を見ないことはまずないと言っても過言でないくらい蔓延っておりますが、この動画ではあまり登場しないといいなぁ。
ネタバレになるので言葉を濁しますが、対戦相手である『博麗 霊夢』が使っているデッキって、戦ってみると本当に強いと感じます。
個々のカードが強いだけでなく、それぞれがシナジーを生み出しまくるので、瞬発力・柔軟性共に高い高い。
メタ環境がコロコロ変わるスタンダードですが、現在のメタの中でも結構上なのではないでしょうか。
ただ、デッキ名がよく分からないのですよね。
一体誰が名付けたのか存じませんが、普通に『赤白黒ビートダウン』とかではいけなかったのでしょうかねぇ?
コメント
サイドからの受けが広いし、どうにもならないカードが多々……
デッキを作っても、どちらかに勝てないようであれば大会は難しいとさえ思えてしまう程。
対応力も高いのが、また妬ましいですよねぇ。(苦笑)