逃走の結果
土日で疲れた心はお酒で癒す。
皆様こんばんは、生息条件(酒)です。

本日のお酒は、山形のお酒。
寿虎屋酒造さんの『三百年の掟やぶり 』純米吟醸 無濾過 槽前原酒(本生)です。

ピリッとした舌当たりと、生酒らしいフルーティーな飲み口に強めな余韻が残るので、生酒にしては攻める感じの味。
パテやテリーヌ、レバーなんかと合わせてみたのですが、当たり負けしませんね。
食前酒でもいいですし、一合程度では飽きがこなさそうな強めの味なので、食中酒寄りな扱いでも大丈夫そう。
その際は、お魚というよりお肉が合いそうですかね。

普段1人で飲む時は、そんなことをぼんやりと考えながら飲みます。
まぁ、所詮は味音痴な酔っぱらいの戯言なので、毎回評価は変わるのですがね?(笑)


春ということで『リリー・ホワイト』、もしくはエイプリルフールということで『因幡てゐ』のデッキを投稿する予定だったのですが、キーカードは決めたもののデッキがまとまらず、結局お酒に走ってしまいました。(何

色々な東方MTG動画が増えてきたのは大変喜ばしいことなのですが、そのイメージに引っ張られて、自分で組んだ際に変に意識してしまうのですよねぇ。
私の考えたてゐのデッキでは、ななかけるゼロさんの動画『東方永劫譚』の、輝夜戦のような名勝負は繰り広げられそうにありませんもの。

嗚呼、面白くって尚且つ強く、オリジナリティ溢れるデッキを作りたい…


コメント

青緑
2013年4月2日18:46

こんにちは。
お知らせがないから先ほどまで気が付かなかったのですが、pixivお気に入り登録してくださってありがとうございました。

生息条件(島)
2013年4月3日0:31

>青緑さん

お互い、あまりイラストを投稿する時間がないようですが、これからものんびりと楽しんでまいりましょう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索