最近、他人様の動画の話しかしていない気がする。
皆様こんばんは、生息条件(島)です
東方永劫譚の第四十七話が投稿されておりました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20490893
今回は『蓬莱山輝夜』と『橙』というなんとも珍しい組み合わせ。
式としてまだ幼い橙に対し、不老不死で未来永劫を生きる輝夜が相手というのは、なんとも対照的ではありませんか。
若いと言っても、橙は八雲家の英才教育(MTG的な意味でも)を受けておりますし、今大会の2戦目にて『レティ・ホワイトロック』にフェッチ・ランドを【もみ消し】されまくるという洗礼を受け、最初の頃よりもかなりMTGプレイヤーとしての風格を漂わせておりますからね。
飄々とした輝夜の時間カウンターコントロールに対し、Zooでどういう戦いを見せるのか、予想のつかない一戦を、是非ご覧ください。
それにしても、毎度毎度対戦が終わる度にキャラクター達が感想戦を行うのですが、ここまで深く考えないと、やはりトッププレイヤーにはなれないのでしょうねぇ。
水曜大会でよくお会いする方々に毎回コテンパンにされながら、そのプレイングや説明を聞いていると、プレイヤーとしての質が全然違うと思い知らされますもの。
うぅむ、どうしたものか…
皆様こんばんは、生息条件(島)です
東方永劫譚の第四十七話が投稿されておりました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20490893
今回は『蓬莱山輝夜』と『橙』というなんとも珍しい組み合わせ。
式としてまだ幼い橙に対し、不老不死で未来永劫を生きる輝夜が相手というのは、なんとも対照的ではありませんか。
若いと言っても、橙は八雲家の英才教育(MTG的な意味でも)を受けておりますし、今大会の2戦目にて『レティ・ホワイトロック』にフェッチ・ランドを【もみ消し】されまくるという洗礼を受け、最初の頃よりもかなりMTGプレイヤーとしての風格を漂わせておりますからね。
飄々とした輝夜の時間カウンターコントロールに対し、Zooでどういう戦いを見せるのか、予想のつかない一戦を、是非ご覧ください。
それにしても、毎度毎度対戦が終わる度にキャラクター達が感想戦を行うのですが、ここまで深く考えないと、やはりトッププレイヤーにはなれないのでしょうねぇ。
水曜大会でよくお会いする方々に毎回コテンパンにされながら、そのプレイングや説明を聞いていると、プレイヤーとしての質が全然違うと思い知らされますもの。
うぅむ、どうしたものか…
コメント