ショックランドの確率
2013年4月28日 TCG全般 コメント (4)実際に剥いてみて、どんな感じでしたか?
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
各地でプレリリースが行われ、皆様新カードの感触を楽しんでいることと思います。
いくら画面上で効果を確認しても、やはり実際に使用して、対戦し、既存のカードと組み合わせてみないことには、本当の使い勝手というものは分かりませんからね。
うぅむ、私も早く触れたいものです。
カードの使い勝手も気になりますが、もう一つ気になっているのがショックランドの入っている割合。
今まで基本地形が入っていた枠に門やショックランドなどが入っているという話でしたが、どの程度の確率で出るのですかねぇ?
個人的な予想としては、1箱につき1、2枚入っている程度だろうと踏んでおります。
リンクして頂いている方の中で、パックを剥いたら出たという報告もありますから、0ではないようで安心しましたが、やはり声は少ないですからねぇ。
そんなに多くはないにせよ、土地が出回るのはとても良いこと。
今は新しいデッキを組もうとすると、土地代だけでかなりの出費になりますからね。
M10ランドくらい、というのは無理だとしても、もう少し下がってどんどん新しいデッキを組めるようになればさらにスタンダードは賑わうはずですから、そういう意味でもドラゴンの迷路には期待したいですね。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
各地でプレリリースが行われ、皆様新カードの感触を楽しんでいることと思います。
いくら画面上で効果を確認しても、やはり実際に使用して、対戦し、既存のカードと組み合わせてみないことには、本当の使い勝手というものは分かりませんからね。
うぅむ、私も早く触れたいものです。
カードの使い勝手も気になりますが、もう一つ気になっているのがショックランドの入っている割合。
今まで基本地形が入っていた枠に門やショックランドなどが入っているという話でしたが、どの程度の確率で出るのですかねぇ?
個人的な予想としては、1箱につき1、2枚入っている程度だろうと踏んでおります。
リンクして頂いている方の中で、パックを剥いたら出たという報告もありますから、0ではないようで安心しましたが、やはり声は少ないですからねぇ。
そんなに多くはないにせよ、土地が出回るのはとても良いこと。
今は新しいデッキを組もうとすると、土地代だけでかなりの出費になりますからね。
M10ランドくらい、というのは無理だとしても、もう少し下がってどんどん新しいデッキを組めるようになればさらにスタンダードは賑わうはずですから、そういう意味でもドラゴンの迷路には期待したいですね。
コメント
蒸気孔とかめちゃくちゃ安くなりましたよね。
……20人前後のプレリ会場(20*4)で1~2枚って感じでした
やはり当てている方はいるのですね。
都市伝説ではないようで、ホッとしました。
>askaさん
80パックで1、2枚とは、こちらは予想をはるかに下回る結果ですねぇ。
1箱36パックですから、2箱開けても出ないということ。
うぅむ、箱によって確立0%というのは、ちょっと過酷過ぎる結果です。(汗)
>通り過ぎるさん
そうかと思えば8パックで1枚なのですね。
1箱で4枚の期待値は、なかなか良い感じです。
全体的に見て、箱によってばらつきがある、ということのようですね。。
あくまでランダムですし、もしかしたら初回だからということもあるかもしれません。
上手く調整してほしいものですねぇ。