門デッキの対戦動画を見て
門デッキの対戦動画を見て
門デッキの対戦動画を見て
CIPデッキは面白いと再認識。
皆様こんばんは、生息条件(酒)です。

リンク仲間のゆきさんが投稿した、対戦動画を拝見しました。
こうして見ると、結構門デッキって面白いですね。
最後は「結局それか(笑)」というオチでしたが、とにかく途中までの【サルーリの門番】の活躍が物凄い。
7点ライフは大きいですよねぇ。

思えば、白門番はトークン、緑門番はライフ、赤門番はクリーチャー奪取と、出し入れで使い回せるCIP能力としては、かなり強いものが多いのですよね。
しかもコモンで。
動画で活躍していた白エンチャントで使い回すのも面白いですし、【修復の天使】や【幽霊のゆらめき】で、ブロック→明滅という動きも強い。

赤門番を使い回し、サクリ台で除去するというのも強力なコンボ。
そうなるとやはり5色になってしまいますが、元々緑主体+門の恩恵がありますから、そこまで辛くはないかもしれませんね。
早いデッキに対して、4マナ主体のデッキがどこまで防ぎ切れるか、というお話ですが。


ストレートに門番というカードが出てきたので、美鈴デッキとしてその内登場させたいですね。
まぁ、美鈴のイメージだと5色ではないので、その辺りをどうするかが問題ではあるものの、デッキとしては本当に面白そうですから。

ただ、あくまで門番に注目したデッキなので、【迷路の終わり】は期待しないで頂きたい。
動画を見ていても、やはり達成するのはかなりきつそうでしたものねぇ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索