マナはあるけどひねりがない。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

朝起きて、5分くらいで組んだ防衛デッキを回してみました。
うん、【斧折りの守護者】が除去されないとおかしいくらいにマナが出ますね。
2体いると5ターン目に【スフィンクスの啓示】をX=10で撃ててしまうことも。
逆に除去されると、絶望的なまでに何も出来ないのですけどね。(笑)

大量のマナで何をするか、というのが問題。
【全知】すら素出し出来ますが、壁にスペースを割いているので、他の強力な呪文をあまり入れられないのですよね。
ここまできて全知デッキか、という気もしますし。

【前駆ミミック】で【静穏の天使】を増やして場をコントロールしたり、守護者を増やしまくって最大級の【オレリアの憤怒】を叩き込む、というのも考えましたが、今度はまたミミックかよ!という感じ。
同じ人間が組んでいるのですから、カードが被るのは致し方ないのですが、それにしたって芸がないですものねぇ。

まぁ、のんびり考えていきますよ。

コメント

nophoto
ぬまそら
2013年5月16日19:21

いつも楽しく読ませてもらっています。

私も脳内で防衛デッキ作っています。
こんなのができていますがどうですか?

カード名変換へラルザレック奇跡デッキ
60カード名コスト
クリーチャー:12枚
4《濃霧の層/Fog Bank(M13)》1U
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》1U
2《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops(DGM)》1UR
4《斧折りの守護者/Axebane Guardian(RTR)》2G
2《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon(DGM)》4UR
呪文:24枚
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》R
4《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》UR
4《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》5UU
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》XXR
2《中略/Syncopate(RTR)》XU
3《変化/点火/Turn/Burn(DGM)》2U
2《天才の煽り/Blast of Genius(DGM)》4UR


2《ラル・ザレック/Ral Zarek(DGM)》2UR


土地:24枚
4《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》#N/A
4《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》UR
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M13)》RG
2《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》GU
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
5《山/Mountain(AVR)》
4《島/Island(AVR)》



17
<サイドボード>
4《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift(RTR)》1U
4

生息条件(島)
2013年5月16日22:36

>ぬまそらさん

コメントありがとうございます。
防衛デッキ仲間とは、嬉しいです!

赤青緑の壁デッキのレシピを掲載頂き、ありがとうございます。

能力は強力ですが重いカードである【イゼットの模範、メーレク】や、マナを火力に変換できる【忌むべき者のかがり火】、ターンを追加できるので【ラル・ザレック】とも相性の良い【時間の熟達】が入っており、赤青らしいトリッキー且つアグレッシブなデッキですね。
しかも、【斧折りの守護者】からのマナ供給で、時間の熟達すらFB出来そうな豪快さも面白い。
私とはかなり違った目線で構築されているので、とても良い刺激になります。

脳内構築だけでなく是非大会で使用して、大暴れしてきてください。
吉報をお待ちしております。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索