ロリ玉ねぎ

2013年5月18日 TCG全般
英語コメントの件が落ち着いたので、ホッとしてお酒飲み中。
皆様こんばんは、生息条件(酒)です。

現在ペコロス(小さな玉ねぎ)のたまり醤油漬けを肴に飲んでおります。
元々玉ねぎは大好きなのですが、この小さい玉ねぎは可愛らしですし、一口で玉ねぎの食感を丸々楽しめるのが気に入りました。
あまりにも美味しかったので同じものを頼んだら、大盛りになって二皿目が登場。
明日対戦する方、玉ねぎ臭かったら申し訳ございません。(汗)


小さいと言えば、最近は小型クリーチャーを中心に組んだ速攻デッキか、強力な大型クリーチャーを構えるデッキの二極化になっているそうですね。
昔はノンクリーチャーデッキがあったりして、あまりクリーチャーに人権がなかった時代もあったものですが、今は本当にクリーチャー中心。
撲殺推奨なのですね。

そうなってくると、無性に殴り合いを避けたくなってくるのが人間の性(さが)というもの。
現在またターボフォグデッキを構築中です。
M14で【吠えたける鉱山】が再録される事を切に願うばかりですよ。

あと、コントロールデッキを組みたくて【霊異種】を4枚ヤフオクで落札したのですが、うん、なんか私に合わないですね、このクリーチャー。
エスパーコントロールに入れ、7マナ揃うと本当に手が付けられないという評判ですが、どうにも食指が動かないのですよねぇ。
青のクリーチャーといえば?と聞かれたら、【変異種】でなくて【ダンダーン】や【リヴァイアサン】と答える性格なのでね。(笑)

まぁ今は、とにかく【前駆ミミック】が楽しすぎて、霊異種に構っている余裕がない、というのが本音ですが。


明日に備える為、そろそろ眠りたいところですが、どうにも飲みのテンションが高い。
これは明日、0回戦敗退の可能性もありますね。(何

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索