門が多いデッキではなく、門を10枚揃えて勝つデッキの方。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

この間の日曜大会のフリープレイにて門デッキと対戦したのですが、予想以上に楽しかったので、私もあれこれと構築中です。

【迷路の終わり】の勝利条件がとんでもなく悠長ですので、それ以外にも勝ち手段を見つけるのがキモだと思いますが、5色出るので何でも出来てしまいますからね。
本当に迷ってしまいます。
この間の門デッキの方のように【空虚への扉】を添えても楽しいですし、【プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス】を呼び出したり好きな大型クリーチャーで撲殺したりするのも良い。
そういう意味では、門デッキといっても内容が被るということは、あまりないのではにいでしょうか。
自分の個性を活かせる良いデッキタイプですよね。


それにしても、本当に迷路の終わりは気が長すぎて困ります。
やっとの思いで門を10種類揃えたにも関わらず、能力を起動しないと勝利条件が満たされない為、その1ターンの差で破れたこともありますもの。
まぁ、その1ターンを耐えられるように、もっと強固に組むという選択肢もございますがね。

コメント

名前などない
2013年5月23日9:56

門デッキとの対戦経験は三度ほどしかないのですが
《迸る境界線》のあるなしで難易度雲泥の差だった気がします

生息条件(島)
2013年5月23日13:13

>名前などないさん

確かに境界線は強力なカードですね。
大量に門が並ぶ構成であれば毎ターン5点ずつくらいは削ってくれるので、かなり頼りになります。
複数あっても意味がないので、枚数をいくつ割くかが難しいですが、ブロッカーをいくら並べられようが関係ございませんから、相手の盲点も突きやすいですし。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索