クリーチャー40枚
クリーチャー40枚
クリーチャー40枚
土地20枚。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

色々なデッキを考えておりますと、時折、冒頭のようなデッキを作りたくなってくる時があります。
勿論カードの縛りはなく、クリーチャーか土地であればなんでもOK。
あとは速攻デッキを組むもよし、能力てんこ盛りなデッキでトリッキーに動くもよし。
瞬速のお陰で、相手のターンにも動けますしね。

あとは、呪文はPW以外なんでもOKですが、クリーチャーはバニラか、【風のドレイク】のようなキーワード能力ではない、シンプルな能力のみを持ったクリーチャー限定という縛り。
そんなルールでデッキを組み、クリーチャー戦とサポートカードの駆け引きだけで遊んでみたくなる時があるのですよ。


なんかねぇ、最近はクリーチャーが強く、呪文も派手になってきたので、たまに疲れてしまうのですよねぇ。
まぁ、昔は昔で今以上に壊れたカードがありましたから、別に今に始まったことではないのですがね。
ふと、【ウォー・マンモス】に【巨大化】を撃って、殴りかかっていた頃が懐かしく思えてくるのですよ。
私は【石の壁】に隠れて【石臼】を回していたクチですが。(笑)

嗚呼、harukana兄貴さんとMTGを始めた頃が懐かしいなぁ。


たまにポータル三国志を無性にやりたくなる時もあります。
何故三国志の世界をMTGに持ってこようと思ったのか、あの発想は未だに不思議に思いますが、ゲーム自体は案外好きでした。
今はかなりファンタジーな三国志のイラストのゲームもありますが、ポータル三国志はそこまで突拍子もない格好をしておらず、馴染めましたし。


うぅむ、いけないいけない。
昔を懐かしく思うのは、心が疲れている証拠かもしれませんね。
本日の水曜大会で、リフレッシュしなければ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索