原形質捉えバーン構想
原形質捉えバーン構想
原形質捉えバーン構想
大会前でも相変わらずデッキ構築。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

何をどう血迷ったのか、【原形質捉え】から【世紀の実験】をぶっ放すデッキが出来ました。
勿論、【遥か見】や【都の進化】といった他のマナ加速も使うのですが、基本は原形質捉え。
そのままでは完全に相手に依存してしまうので、自分の奇跡【轟く怒り】を打ち消すという荒業も搭載しております。
それでも大量にマナは必要ですし、恐ろしいくらいテンポが悪いのですがね。(笑)


X=6くらいで撃っても、大して盤面に影響を与えないことはざらです。
10くらいで撃てれば良いのですが、マナ加速を意識したこのデッキでも、やはりなかなか難しいですね。
そんなマナを安定して揃えられるのであれば、【全知】を使え、というお話ですし。
【世界火】→火力呪文で決めるにしても、X=9が安定してそr(以下略)。

ただ、使っていて楽しいデッキではある。
お空にでも使わせてみようかな。


現在、大会会場へ向かう電車の中なのですが、前の席に座っている二人の方が、明らかにMTGプレイヤー。
そのお二人の他にも、もしかしたら?という方々もちらほらおります。
皆様やる気十分ですね!

コメント

中の人
2013年6月30日15:29

これは斬新!
実験で捉えがめくれたら残念で仕方ない。
大天使の光を入れましょうw

生息条件(島)
2013年7月1日0:00

>中の人さん

恐ろしくマナ拘束が強いので、上手く回れることは少ないと思いますが、面白さだけはあります。(笑)

【原形質捉え】がめくれたら、同じくめくれた、何か要らない呪文を打ち消して、マナ加速すれば良いのです。
期待値な低いですけどね。

【大天使の光】はいくらなんでも無謀過ぎます。(苦笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索