おお、協調性なら持っていたとも。だが、残念。どこかに置き忘れてしまったらしい。
2013年7月19日 TCG全般【記憶の欠落】のフレーバー・テキストでは、これが一番好き。(ちょっと違うけど)
皆様こんばんは、生息条件(魔)です。
明日はM14の発売日。
他のプレイヤーが、新環境に思いを馳せているその時に、1人せっせと魔王戦の計略カードを編集している姿は、我ながら変わっているなぁ、と思います。
昔から協調性がないと言われておりますしねぇ。(苦笑)
今日の簡略版の編集は、一先ず死者と機械、共通のもののみ。
残りは後日行います。
それにしても、見れば見るほどインチキくさい効果ばかりですね。
計略カードは20枚以上で、同じ名前の計略カードは2枚のみというルールですが、手札を4枚引くとか、【不屈の自然】が2回発動するとか、各勇者の山札を公開させ続けてそのカードは魔王の場に出させ、残りは墓地へ置かせるとか・・・
デッキに合わせて中身を調整すれば、本当にとんでもないことになりますよ。
仮に魔王らしく黒単で組んでも、パーマネント除去やドロー・カードも豊富なので、普通に戦えます。
これは本格的に、魔王用デッキを組まなくてはいけませんね。
え?新環境のデッキはどうしたかって?
だって、どうせ大会出来ないし・・・<コラ
それは冗談としても、あまりにも現在の環境は短命すぎますからね。
テーロスが出るまでの小休止を兼ねつつ、ちょっとカジュアルを楽しんでみる期間な感じです。
それまでには、少しずつでも水曜大会に人は集まってくるでしょうし、ね。
皆様こんばんは、生息条件(魔)です。
明日はM14の発売日。
他のプレイヤーが、新環境に思いを馳せているその時に、1人せっせと魔王戦の計略カードを編集している姿は、我ながら変わっているなぁ、と思います。
昔から協調性がないと言われておりますしねぇ。(苦笑)
今日の簡略版の編集は、一先ず死者と機械、共通のもののみ。
残りは後日行います。
それにしても、見れば見るほどインチキくさい効果ばかりですね。
計略カードは20枚以上で、同じ名前の計略カードは2枚のみというルールですが、手札を4枚引くとか、【不屈の自然】が2回発動するとか、各勇者の山札を公開させ続けてそのカードは魔王の場に出させ、残りは墓地へ置かせるとか・・・
デッキに合わせて中身を調整すれば、本当にとんでもないことになりますよ。
仮に魔王らしく黒単で組んでも、パーマネント除去やドロー・カードも豊富なので、普通に戦えます。
これは本格的に、魔王用デッキを組まなくてはいけませんね。
え?新環境のデッキはどうしたかって?
だって、どうせ大会出来ないし・・・<コラ
それは冗談としても、あまりにも現在の環境は短命すぎますからね。
テーロスが出るまでの小休止を兼ねつつ、ちょっとカジュアルを楽しんでみる期間な感じです。
それまでには、少しずつでも水曜大会に人は集まってくるでしょうし、ね。
コメント