もうね、ただ「捕鯨」と書きたいだけ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

ネットのシングルショップで目ぼしいものにはあらかた目を通し、4枚以上大量に買えるところは結構手を付けました。
まだまだ入荷しそうorFoil販売しそうというところは、時期を見て買いあさる予定。
まるで獲物が大きくなるのを待って狩りするかのような現在の状況は、ちょっと楽しいです。
他の狩人にかすめ取られないかが心配ですけどね。

シングルショップで、一つのカードは4枚まで!というところは結構多いですね。
買占めや転売への配慮なのでしょうが、私のような紙レアコレクターからすると、ちょっと残念。
在庫が40枚近くある【壮大な鯨】をコレクターに売らないで、果たして在庫をなくすことができるのかどうか・・・
まぁ、元々売り物にならないカードですからね。
売れなくともあまり影響はないのでしょう。


鯨が育つのを待っているシングルショップを入れれば、とりあえず目標の180枚は超える感じ。
なので次は、どういった方向性で集めようかと思ったのですが、他言語とかエラーカードとか、正直あまり食指が動かないのですよねぇ。

なので、今は拡張カード依頼を少しずつ出しているところ。
拡張カード180枚なんてとても無理ですが、18枚でもあれば、それなりに楽しそうではないですか。

自分で描く、という案もあるのでしょうが、うん、違う。そうではないのです。
私は【壮大な鯨】を集めたい、愛でたい、眺めたいだけ。
自分で拡張することで、経済的に優しいですし、愛着もより増すのでしょうが、それでは作家としての満足感になってしまう。
収集家のそれとは違うのですよ。

お金がかかるコレクションではありますが、何といってもそこは紙レア。
1枚20円で集めたとしたら、180枚でも3,600円ですからね。
勿論、送料やらなんやらでもっといきますが、他のコレクターの方より資金がかからないのは事実。
ならばその分を、別の形に還元するのも悪いことではないでしょう?


うん、本当にMTGプレイヤーから遠ざかっている気分。
いや、ほら、テーロス発売まではね!
小休止ですからね!(何

コメント

いらみみ
2013年7月22日23:59

私もその気持ち、すごくわかります。
4枚制限のお店の意図もわかるのですが

生息条件(島)
2013年7月23日0:09

>いらみみさん

そんなお店の環境やパワーカードという点をものともせず、サリアさんを300人保護なされたのですから、いらみみさんは本当にカードコレクターの鏡です。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索