火拳か稲妻か。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
赤絡みのビートダウンを相手にすると、必ずと言っていい程【炎樹族の使者】→2マナのクリーチャーという動きをされるじゃないですか。
あの動き方って強いよなーと思うので、今組んでいる赤単にも組み込む気でいるのですが、さて何を相棒とするかが問題なのですよねぇ。
候補としては、【稲妻のやっかいもの】か【火拳の打撃者】。
炎樹族→やっかいものとつなげての打点は魅力的ですが、火拳のブロック禁止能力も捨てがたいのですよ。
【復活の声】や【ボロスの反攻者】といった厄介なクリーチャーを退かせられますからね。
今はその退かす役割を、【向こう見ずな技術】に任せているデッキもあるようですが、今ひとつエンチャントは信用出来ないのですよねぇ。
メインに2枚、サイドにも1枚ずつ入れて、相手次第で入れ替えるという方法もありますが、なんかスッキリしないのですよねぇ、その方法って。
でも、それぞれに強みがありますし、結局は相手次第、メタ次第な話ですからねぇ。
テストプレイを繰り返して決めていくしかないのでしょう。
そもそも私は、赤単使いとしては下の下な訳ですし、ね。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
赤絡みのビートダウンを相手にすると、必ずと言っていい程【炎樹族の使者】→2マナのクリーチャーという動きをされるじゃないですか。
あの動き方って強いよなーと思うので、今組んでいる赤単にも組み込む気でいるのですが、さて何を相棒とするかが問題なのですよねぇ。
候補としては、【稲妻のやっかいもの】か【火拳の打撃者】。
炎樹族→やっかいものとつなげての打点は魅力的ですが、火拳のブロック禁止能力も捨てがたいのですよ。
【復活の声】や【ボロスの反攻者】といった厄介なクリーチャーを退かせられますからね。
今はその退かす役割を、【向こう見ずな技術】に任せているデッキもあるようですが、今ひとつエンチャントは信用出来ないのですよねぇ。
メインに2枚、サイドにも1枚ずつ入れて、相手次第で入れ替えるという方法もありますが、なんかスッキリしないのですよねぇ、その方法って。
でも、それぞれに強みがありますし、結局は相手次第、メタ次第な話ですからねぇ。
テストプレイを繰り返して決めていくしかないのでしょう。
そもそも私は、赤単使いとしては下の下な訳ですし、ね。
コメント