私の中での愛称は『ハバネロ頭』。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
M14の登場時から話題となっている【若き紅蓮術士】。
この軽いトークン製造機は、製造条件が緩く、自身も2マナでパワー2とクリーチャーとしても十分なので、本当に色々と試されているようです。
攻撃というよりは、コンボや防御面での運用が多いらしく、レガシーなどでも活躍が期待されている様子。
まさに若きホープという訳ですね。
私も、何かデッキが作れないかと考え中です。
先日掲載したような赤単に入れてもそれなりに活躍してくれそうですが、【稲妻のやっかいもの】や【火拳の打撃者】 に、まだ軍配が上がりそうですからねぇ。
同じくトークンを出す【溶鉄の誕生】や【クレンコの命令】と組み合わせてトークンを生みまくり、【馬力充電】で踏み潰すデッキが、分かりやすくて面白そう。
トリコ相手にはすぐ消滅してしまいますけどね。
同じトークン生成ならば【未練ある魂】の方が良さそうですが、だったら白黒トークンを使うよ、という感じ。
流石にその構成では、赤を足す意味は薄いですからね。
あとは、大量トークンからの【戦いの賛歌】で【世界火】をぶっ放すデッキなんかも楽しそう。
元々紅蓮術士の為に軽い呪文は多いはずですから、リセットして火力で終了。
残念カードな【ショック】も、このデッキならば輝きますよ。(笑)
使ってみると、予想外な活躍を見せてくれそうな紅蓮術士。
今後の活躍に期待していきたいですね。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
M14の登場時から話題となっている【若き紅蓮術士】。
この軽いトークン製造機は、製造条件が緩く、自身も2マナでパワー2とクリーチャーとしても十分なので、本当に色々と試されているようです。
攻撃というよりは、コンボや防御面での運用が多いらしく、レガシーなどでも活躍が期待されている様子。
まさに若きホープという訳ですね。
私も、何かデッキが作れないかと考え中です。
先日掲載したような赤単に入れてもそれなりに活躍してくれそうですが、【稲妻のやっかいもの】や【火拳の打撃者】 に、まだ軍配が上がりそうですからねぇ。
同じくトークンを出す【溶鉄の誕生】や【クレンコの命令】と組み合わせてトークンを生みまくり、【馬力充電】で踏み潰すデッキが、分かりやすくて面白そう。
トリコ相手にはすぐ消滅してしまいますけどね。
同じトークン生成ならば【未練ある魂】の方が良さそうですが、だったら白黒トークンを使うよ、という感じ。
流石にその構成では、赤を足す意味は薄いですからね。
あとは、大量トークンからの【戦いの賛歌】で【世界火】をぶっ放すデッキなんかも楽しそう。
元々紅蓮術士の為に軽い呪文は多いはずですから、リセットして火力で終了。
残念カードな【ショック】も、このデッキならば輝きますよ。(笑)
使ってみると、予想外な活躍を見せてくれそうな紅蓮術士。
今後の活躍に期待していきたいですね。
コメント