飛翔艦ではなく、エキスパンションの方。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
昨日の日記にて、青いファッティのことを色々と綴りましたが、やっぱり自分がMTGを始めた頃のエキスパンションが、一番思い出深いようですね。
好きなカードも、MTGを始めた初期のものに偏っておりましたし。
私のMTG歴は
ミラージュブロック~テンペスト初期
ウルザブロック後期~オデッセイブロック初期
そしてラヴニカ:ギルドの都を少し
と結構飛び飛び。
その中でも思い出深いのが、本格的に始めた『第5版』と、一番好きなエキスパンションである『ウェザーライト』なのです。
ちなみに二番目に好きなのは『メルカディアン・マスクス』です。
マスクス・ブロックは結構どれもお気に入り。
うん、基本的に地味なのが好きなのですよ。
ウェザーライトは、所謂『ウェザーライト・サーガ』が始まったエキスパンション。
同ミラージュ・ブロックであるミラージュ、ビジョンズとは全く世界観が異なるという、不思議なエキスパンションでした。
だからこそ世界観がそれ一つで収まっており、カード収集や物語導入がしやすかったというのが、エキスパンションとしてのウェザーライトが好きな理由かもしれませんね。
カード・リストを見ているだけでも、当時のカードに対する憧れや情景、デッキの話などがあれこれ出てきます。
実は全カードを集めた、唯一のエキスパンションでしてね。
残念ながらそのカード自体は、一度MTGを引退した際に捨ててしまったのですが、それこそレアどころかコモン1枚1枚に対して思い出話が出来てしまうほど。
はっきり言って誰得な話ではございますが、いつか少しずつでも書いてみようかと思っております。
カードレビューではなく、あくまで思い出話。
こんなデッキを作ろうとしたとか、こんな経緯で手に入れたとか。
当時が小、中学生くらいだっただけに、カード1枚1枚が宝ものでしたから、よく覚えているのでしょうねぇ。
うぅむ、昨日から昔のことばかり思い出されるのは、心が疲れている証拠なのでしょうか。
いやいや、今はMTGの停滞期ですから、基本に帰ろうとしているだけだと信じたい。
まだ老け込むような年ではございませんし。
ここまでずらずら書いてきて、本当に1枚1枚の思い出話を書きたくなってきました。
【サンダーメア】、【アボロス】、【黄金像】、【トレイリアの大海蛇】などは、私の青春時代といっても過言ではない憧れのカードですし、【ガロウブレイド】、【モリンフェン】、【ケルドのマラクザス】は、数ある伝説のクリーチャーの中でも群を抜いてお気に入りのカード。
【最後の審判】なんて言った日には、嗚呼もうただただ胸の高鳴りを抑えるので精一杯ですよ!
皆様の、一番思い入れのあるエキスパンション、青春時代のエキスパンションはなんですか?
スタンダードが停滞期な今、昔の自分を思い返してみるのも有意義かもしれませんよ。
え、GP北九州の準備で忙しい?
うん、ごもっとも。(笑)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
昨日の日記にて、青いファッティのことを色々と綴りましたが、やっぱり自分がMTGを始めた頃のエキスパンションが、一番思い出深いようですね。
好きなカードも、MTGを始めた初期のものに偏っておりましたし。
私のMTG歴は
ミラージュブロック~テンペスト初期
ウルザブロック後期~オデッセイブロック初期
そしてラヴニカ:ギルドの都を少し
と結構飛び飛び。
その中でも思い出深いのが、本格的に始めた『第5版』と、一番好きなエキスパンションである『ウェザーライト』なのです。
ちなみに二番目に好きなのは『メルカディアン・マスクス』です。
マスクス・ブロックは結構どれもお気に入り。
うん、基本的に地味なのが好きなのですよ。
ウェザーライトは、所謂『ウェザーライト・サーガ』が始まったエキスパンション。
同ミラージュ・ブロックであるミラージュ、ビジョンズとは全く世界観が異なるという、不思議なエキスパンションでした。
だからこそ世界観がそれ一つで収まっており、カード収集や物語導入がしやすかったというのが、エキスパンションとしてのウェザーライトが好きな理由かもしれませんね。
カード・リストを見ているだけでも、当時のカードに対する憧れや情景、デッキの話などがあれこれ出てきます。
実は全カードを集めた、唯一のエキスパンションでしてね。
残念ながらそのカード自体は、一度MTGを引退した際に捨ててしまったのですが、それこそレアどころかコモン1枚1枚に対して思い出話が出来てしまうほど。
はっきり言って誰得な話ではございますが、いつか少しずつでも書いてみようかと思っております。
カードレビューではなく、あくまで思い出話。
こんなデッキを作ろうとしたとか、こんな経緯で手に入れたとか。
当時が小、中学生くらいだっただけに、カード1枚1枚が宝ものでしたから、よく覚えているのでしょうねぇ。
うぅむ、昨日から昔のことばかり思い出されるのは、心が疲れている証拠なのでしょうか。
いやいや、今はMTGの停滞期ですから、基本に帰ろうとしているだけだと信じたい。
まだ老け込むような年ではございませんし。
ここまでずらずら書いてきて、本当に1枚1枚の思い出話を書きたくなってきました。
【サンダーメア】、【アボロス】、【黄金像】、【トレイリアの大海蛇】などは、私の青春時代といっても過言ではない憧れのカードですし、【ガロウブレイド】、【モリンフェン】、【ケルドのマラクザス】は、数ある伝説のクリーチャーの中でも群を抜いてお気に入りのカード。
【最後の審判】なんて言った日には、嗚呼もうただただ胸の高鳴りを抑えるので精一杯ですよ!
皆様の、一番思い入れのあるエキスパンション、青春時代のエキスパンションはなんですか?
スタンダードが停滞期な今、昔の自分を思い返してみるのも有意義かもしれませんよ。
え、GP北九州の準備で忙しい?
うん、ごもっとも。(笑)
コメント
ドラン「へえ」
あのカードを場に出すと、結構盛り上がったものです。
その内思い出話として載せますね。
>ジオン軍さん
カーンの不殺の心が、ドランによって必殺の心に。(笑)