テーロス・カードレビュー③
テーロス・カードレビュー③
テーロス・カードレビュー③
ギリシャの神話の世界こそ、黒使いの本領発揮。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

㊤【骨読み】

優秀なスーサイドドロー呪文【血の署名】の後継者。
3マナはちょっと重いものの、色拘束が弱くなりましたし、なんといっても占術2を行ってから引けるのが強力ですよね。

いるカードならそのまま手札に、いらないカードなら山札の底へ。
2点もライフを支払っているのです、それくらい堅実でも罰は当たりません。
え、底へ送った後もいらないカードが手札に来た?
うん、諦めて死にましょう。(何


㊥【死の国からの救出】

今までのリアニメイトとは一味違う、なんとも面白い一枚ですね。
プレイするのにクリーチャーが必要なので、従来通りのファッティ一本釣りは出来ませんが、使い終わったCIP持ちを生け贄に捧げてファッティと共に再度活躍させたり、除去される運命のクリーチャーをリサイクルしたりと、なかなかにトリッキー。
インスタントタイミングというのも高評価ですし、マナ・クリーチャーを生け贄に捧げても問題ないので、新しいリアニメイトデッキの軸となるかも。
【漁る軟泥】は、うん、気合で何とか。

ちなみに、相手のターンに唱えようが、場に出てくるのは自分のターンですから、召還酔いしていることにご注意を。


㊦【忌まわしき首領】

そのままだったら2体のトークンを引き連れてくるだけの重いデーモンですが、悪魔への信心が深ければ深いほど、闇が空を覆い隠す。
うん、実に悪魔的ですね。

黒ければ黒いほど良いので、【闇の予言】はいい相棒。
首領が手下を喰らえば手札も増えますし、いくらでも手下がいるなら悪魔仲間の【影生まれの悪魔】も呼んで、大宴会を繰り広げるのも面白い。
悪魔の宴は、命を削ってなんぼなのです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索