帝国復興物語
魔法の失敗で三千年後の世界に来ても、ガリーナ、負けない!
皆様おはようございます、生息条件(島)です。

EDHでよく使われるカードを見ていたのですが、やはりマナ・アーティファクトはそれなりにいい値段しますね。
主力クリーチャーの値段が2桁なのに対し、それを出すカードが4桁とは。
いやはや、世知辛い世の中です。

とにかくファッティを降臨させたいだけなので、ジェネラルはなんでも良いのですが、折角水棲生物てんこ盛りなデッキにするのですから、それを操るジェネラルも、海関連が望ましい。

ということで、【女帝ガリーナ】に今のところは決定しました。

リバイアサンを操る三国志の武将、という絵面も面白いかと思っておりましたけど、ガリーナさんの背景物語を見ましたら、気に入りましてね。
インベイジョン当時は見向きもしませんでしたけど、苦労してるわ、この人。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A/Galina

という訳でデッキのテーマは「女帝の帝国復興物語」。
復興の為に、共闘し、軍事力を高め、盛大に裏切る。
そんなガリーナさんの頑張る姿を応援します。

コメント

5385
2013年9月9日12:14

ガリーナなら

千年霊薬
不動の力線
稲妻のすね当て

とかオススメですよ。

真海跡
2013年9月9日16:28

女帝ガリーナ!
渋いところを突いて来ますね!

僕も今新しいEDH考えてます。
ジャンドの暴君、カーサスがジェネラルの予定です。
ドラゴンが飛び舞う、荒々しいデッキにしたいですね。

ナナカセ
2013年9月9日18:52

意志の詐欺師やヴィダルケンの枷などもあわせると実に青らしいプレイができますよ。
無限トークンも少なくないので標本集めとかおすすめです
青の巨大生物であればウーラ寺院の探索は役に立つと思います
青を使う時注意したいのがけちな贈り物は禁止であること

素敵な深海生物デッキを期待してます!

TAP-MOX
2013年9月9日19:58

精神力と全知と無限への突入と、アルカニスとあざみとアーティファクトと大量の追加ターンカードで勝てばいいと思うの。
(訳:潮汐を作る者、ロートスでロックすると気持ちいいですよ。)

生息条件(島)
2013年9月9日22:08

>ごみ箱さん

【稲妻のすね当て】は知っていたので入れようと思っておりましたが、他にも相性の良いカードは沢山あるのですね。
また情報を宜しくお願い致します。


>白銀砂希さん

どんなフォーマットでデッキを考えても、何故か色ものになってしまいます。(笑)

ドラゴンが飛び交うデッキも素敵ですね。
空と海とはいえ、大型怪獣同士、頑張って暴れまくりましょう!


>ナナカセさん

【ヴィダルケンの枷】は良いカードなのですが、やはり高額なのはキツいです。
まずは基本の構築を考えていって、後で足すとは思います。
そして、【ウーラの寺院の探索】は本当に素敵なカード。
大量ドローから、沢山ファッティを展開していきたいものです。


>TAP-MOXさん

そこまでテニクニカルなデッキは、私の頭では処理できません。
色々と即死コンボや無限コンボを搭載するか方は多いようですが、あまり好きではないのですよねぇ。
翻訳にある通り、【汐を作るもの、ロートス 】というまさかの伝説のタコで、気持ちよくなります!

【夢への放逐】をお供に添えて、ね。(何

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索