◆原形質ハイドラ(デッキ)
◆原形質ハイドラ(デッキ)
◆原形質ハイドラ(デッキ)
スタンダードでももちろんファッティ!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

現在構築中の、新スタンダードデッキをペタリ。
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/622901/

クリーチャー(21)
エルフの神秘家 4
森の女人像 4
ケイラメトラの侍祭 2
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
霧裂きのハイドラ 3
前駆ミミック 2
森林の始源体 3

呪文(15)
白鳥の歌 3
中略 1
ナイレアの弓 2
海の神、タッサ 2
原形質捉え 3
都の進化 1
豚の呪い 2
漸増爆弾 1

土地(24)
神秘の神殿 4
繁殖池 4
森 11
島 5


まだ叩き台なので、これからどんどん調整していきます。

マナ・クリーチャーと【原形質捉え】でマナを確保し、【世界を喰らう者、ポルクラノス】、【霧裂きのハイドラ】、【森林の始源体】のような大型クリーチャーを叩きつけていきます。

従来のシミックデッキに比べて、【豚の呪い】や【世界を喰らう者、ポルクラノス】の怪物化による除去がありますし、完全に占術の為に入れている【海の神、タッサ】や色々と器用な働きをしてくれそうな【ナイレアの弓】のようなサポートカードもあるので、結構柔軟に動けそうです。


特に【ナイレアの弓】は、このデッキ期待の星。

【白鳥の歌】で出てきた鳥トークンを撃ち落とす。

巨大な【霧裂きのハイドラ】に接死がつくことで、貫通ダメージの底上げ。

【世界を喰らう者、ポルクラノス】で万歳パンチ、生き残ったなら怪物化して接死をばらまく。

ライフを回復してぐだらせて、その隙に【前駆ミミック】が【森林の始源体】になって大暴れ!などなど、ギミック満載。
やはりシミックデッキは、強さよりも面白さ重視でないとね。(笑)


今回は採用しておりませんが、大量マナから怪物化が狙える【船壊しのクラーケン】、豚を飲み込む【壮大な鯨】、破壊されない6/6が素敵な【狩猟の神、ナイレア】など、ファッティ候補は結構豊富。
【霧裂きのハイドラ】と相性が良いので【カロニアのハイドラ】も入れたいのですが、流石にまだまだ高いですからねぇ。

どちらにせよ、これからどんどんテストプレイを繰り返して、作り込んでいきたいものです。

コメント

青緑
2013年9月25日1:35

多角的な攻め方ができる、いいデッキになりそうですね!

生息条件(島)
2013年9月25日1:38

>青緑さん

器用貧乏にならないように気をつけながら、多彩なシミック戦法を披露していきます!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索