◆シミック・クロックパーミッション(デッキ)
◆シミック・クロックパーミッション(デッキ)
◆シミック・クロックパーミッション(デッキ)
略してシミック・パーミッション。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

昨日、友人のharukana兄貴さんと、SCGの話をしていたのですよ。
で、どれだけ探してもシミックのデッキがない、というか話題にすらのぼらないと言ったら

「シミックはギルドじゃない。生物部なんだわ。(笑)」

と言われました。

くそぅ、誠に遺憾ながら適切であると言わざるをえない・・・

だったらもう、この際その生物部っぷりを見せつけてやろうじゃないかと思って組んでみたのが以下のデッキ
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/627606/

クリーチャー(25)
エルフの神秘家 4
実験体 3
炎樹族の使者 4
円環の賢者 3
恭しき狩人 3
加護のサテュロス 1
狩猟の神、ナイレア 3
高木の巨人 2
首席議長ゼガーナ 2

呪文(11)
分散 1
急速混成 3
呪文裂き 4
中略 2
投与+享受 1

土地(24)
繁殖池 4
神秘の神殿 4
森 11
島 5


序盤からクリーチャーを展開して信心を貯め、巨大な【恭しき狩人】を出します。
1ターン目にエルフ、2ターン目に炎樹族×2から狩人が出れば、それだけで7/7。
夢が膨らみますね。
そして【狩猟の神、ナイレア】でトランプルを与えながら殴りかかり、余計な除去は【呪文裂き】でカウンターして守ります。
打ち消し呪文もパワーがものを言うのですよ。

信心を貯めやすく、サイズも物凄いことになる【高木の巨人】と、同じく巨大かつ手札を潤す【首席議長ゼガーナ】がこのデッキの顔役。
全体除去後の立て直しをサポートしてくれます。

除去にもなりますし、ナイレアを対象にとれば、3/3の瞬速カードとなる【急速混成】も、このデッキにとっては心強いカードです。


うん、明らかにいらないカードがありますし、クロック・パーミッションともいえない構成ですが、私の、【原形質捉え】と【前駆ミミック】を使うしか能のないプレイヤーだというイメージを払拭したかったのです。
あ、変なデッキしか作らないというイメージは、別に払拭しなくていいです。(何

コメント

ジオン軍
2013年10月4日1:55

《クルフィックスの預言者》と《神秘的発生》は点数で見たマナコストが同じ・・・・・ハッ(゜Д゜)

生息条件(島)
2013年10月4日23:28

>ジオン軍さん

出した次の相手のターンから、カウンターしつつクリーチャーを展開するという動きが可能・・・だと・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索