を組んだという夢を見たのさ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

友人のharukana兄貴さんも日記に書いておりましすが、やはり赤単がヤバいですね。
【原形質捉え】をメインとした型のシミックデッキですと、マナクリーチャーから上手く展開できない限り、【ボロスノの反攻者】を出して、あとは呪文を唱えない、というプレイングをされるだけで詰みます。
まぁ、黒コンもキツいし青白もしんどい、エスパーも難しい相手なので、シミックはどのデッキにも苦戦を強いられるのですけどね?(笑)

対赤単仕様シミック

クリーチャー(26)
エルフの神秘家 4
実験体 4
炎樹族の使者 4
カロニアの大牙獣 3
恭しき狩人 4
加護のサテュロス 1
狩猟の神、ナイレア 3
ナイレアの信奉者 3

呪文(10)
分散 1
急速混成 3
呪文裂き 4
霜のブレス 2

土地(24)
繁殖池 4
神秘の神殿 4
森 11
島 5


【実験体】で牽制しつつ、3ターン目には5/5以上に膨らんだ【恭しき狩人】を展開。
あとは【呪文裂き】や【霜のブレス】で相手を妨害して殴りきる、という形です。

ライフ回復手段として【ナイレアの信奉者】を据えることで、【スラーグ牙】には敵わないまでも、多少は相手に嫌な顔をさせられるかな、と。
【ケンタウルスの癒し手】の方が強いですって?
うん、知ってる。


相手が青白ならば、【霧裂きのハイドラ】を信奉者と交換で積めば勝負にはなりそう。
黒相手は【魔女跡追い】が何とかしてくれるんじゃないですかね。
諦めているので知りませんけど。(何

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索