11月からホビステ仙台駅前店様で、EDHの大会を開くらしい
2013年10月7日 TCG全般 コメント (2)私の鯨が潮を噴くぜ!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
友人のharukana兄貴さんの日記にて、嬉しい報告がありました。
なんと、EDHの大会が開かれるというのです!
今までは大会終了後に人数がいれば行っておりましたが、こうして大会と称して行われるのは、本当に意味のあること。
モチベーションの維持やEDHの普及にも繋がりますし、真剣さが増すことで、デッキもさらに洗練されていくはず。
非常に楽しみですね。
ただ、大会ということで殺伐となり、本当に出る杭は打てとばかりに序盤で潰されたり、必要以上に相手の顔を伺うゲームになって、プレイ自体がのびのび行えないということにならないかと、ちょっと心配してしまいます。
杞憂でしょうけどね。
11月前半のシフトは決まっているので、第1回目の大会には参加できませんが、12月のには参加したいもの。
そうすると今度は五城楼杯に出られませんが、スタンダードとEDHの両方が楽しめるのであれば、そちらの方が優先度は上。
どちらのデッキも考えていかなければならなくなるので忙しくなりますね。
嬉しい悲鳴ですよ。
え?どうせお前はファッティデッキしか使わないのだから、悩まないだろうですって?
何を言っているのです、どの子を使うかで悩むでしょう!(何
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
友人のharukana兄貴さんの日記にて、嬉しい報告がありました。
なんと、EDHの大会が開かれるというのです!
《月一非公認統率者戦》
毎月第一土曜日15時より
定員16名
参加費300円
今までは大会終了後に人数がいれば行っておりましたが、こうして大会と称して行われるのは、本当に意味のあること。
モチベーションの維持やEDHの普及にも繋がりますし、真剣さが増すことで、デッキもさらに洗練されていくはず。
非常に楽しみですね。
ただ、大会ということで殺伐となり、本当に出る杭は打てとばかりに序盤で潰されたり、必要以上に相手の顔を伺うゲームになって、プレイ自体がのびのび行えないということにならないかと、ちょっと心配してしまいます。
杞憂でしょうけどね。
11月前半のシフトは決まっているので、第1回目の大会には参加できませんが、12月のには参加したいもの。
そうすると今度は五城楼杯に出られませんが、スタンダードとEDHの両方が楽しめるのであれば、そちらの方が優先度は上。
どちらのデッキも考えていかなければならなくなるので忙しくなりますね。
嬉しい悲鳴ですよ。
え?どうせお前はファッティデッキしか使わないのだから、悩まないだろうですって?
何を言っているのです、どの子を使うかで悩むでしょう!(何
コメント
意外とそんな奴は多いような気がするのですが。
雪の東北道を運転したくなくなる前に1度でも。
春まで続いていてくれることを祈りつつ。
おぉ、いらっしゃれるというのであれば、是非是非!
冬は寒いですし雪も大変ですが、その分熱い戦いを繰り広げましょう!