◆シミック・ハイドラ(デッキ)
◆シミック・ハイドラ(デッキ)
お値段的に、まず私には組めませんけどね。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

前回参加したFNMにて【霧裂きのハイドラ】が勝負を決めた試合がいくつかあり、ハイドラぶっぱって楽しいな、と認識したのですよ。
だったら同じハイドラで、カウンターを倍加する【カロニアのハイドラ】を入れればもっとぶっぱ出来る筈、と組んでみたデッキが↓↓
http://teamys.net/top/deckall.php/STANDARD/1/636006/

クリーチャー(32)
エルフの神秘家 4
炎樹族の使者 4
森の女人像 4
旅するサテュロス 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
狩猟の神、ナイレア 2
カロニアのハイドラ 4
クルフィックスの預言者 2
首席議長ゼガーナ 2
霧裂きのハイドラ 3

呪文(4)
獣の統率者、ガラク 4

土地(24)
ニクスの祭殿、ニクソス 4
繁殖池 4
神秘の神殿 4
森 10
島 2



基本的には前回使用したシミックデッキとほとんど変わりませんが、【旅するサテュロス】をフル投入してマナ加速を強化し、序盤から辻斬りよろしく、2頭のハイドラで相手を押し潰せるような構成にしております。

1ターン目:エルフの神秘家
2ターン目:炎樹族の使者、→旅するサテュロス
3ターン目:ニクスの祭殿、ニクソスからカロニアのハイドラ
4ターン目:霧裂きのハイドラを全力ぶっぱ

というのが理想的な流れ。
決まれば霧裂きのハイドラが、パワー20なんて楽々叩き出しながら相手をぶちのめします。

同じくカウンターが乗る【恭しき狩人】も考えてはいたのですが、2、3ターン目に取りたい行動が狩人ではなかったことと、カード枠が空かなかったので今回は見送っております。
ただ、前回使い勝手が良かったので今回も採用している【クルフィックスの預言者】を抜けば一応空くので、ビートに特化したければそこと入れ換えるのはありでしょう。

また、その性質上、一撃に賭けるタイプのデッキなので、除去耐性をつけるためと相手を退かすために【シミックの魔除け】と【サイクロンの裂け目】を追加するという選択肢も十分にあり。

トリッキー且つパワフルなシミック戦略で、相手に気持ちの良い一撃をお見舞いしてあげましょう!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索