あれもこれもと入れたら余裕の枚数オーバー。EDHあるあるですね。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

オンラインショップで頼んでいたヴォレルデッキ(EDH)のパーツが届きました。
それに、前々から持っていたドローカードやマナ・アーティファクト、スタンダードのシミックパーツを加えて完成!
といく予定だったのですが、何故か140枚くらいのデッキになってしまいました。
あれこれカードを見ていると、入れたくなるカードばかりで本当に困ってしまいますよ。(苦笑)

EDHのデッキって、まず一人回しでは意味がありませんし、1枚ずつなので試したいカードでも引かないことが多いもの。
対戦して調整出来れば良いのですが、そもそもが集まりにくいですしねぇ。
ホビステさんで土曜日に行われ始めた統率者大会、結構人が集まっているようで、羨ましい限り。
私も参加したいですが、当分土曜日にお休みはありませんからねぇ。


今度の水曜日は、大会には参加できるものの、夜から職場に戻らなければいけないので、のんびりはできません。
一応20時まではいられますから、問題はないのですがね。

17時よりも早めに行って、EDHプレイヤーを待ってみる予定です。
4人とは言わないまでも、2人で雰囲気を味わうくらいはできるはずですから。


土地サーチタイプにするか、マナ・クリーチャータイプにするか。
+1/+1カウンタークリーチャーでも、特殊能力を持つ小型で固めるか、大型クリーチャーで一気にパンプアップして踏み潰すタイプにするか。
色々試してみませんとねぇ。

コメント

熱い三流
2013年11月10日7:31

マナ加速に関しては、マナクリ型にしてクレイドル採用が一番早いです。オイラのシッセイで土地サーチ型と両方試したから間違いないです!!

生息条件(島)
2013年11月11日0:03

>熱い三流さん

やはり土地サーチよりもマナクリーチャーの方が早いですか。
3色以上ならばいざ知らず、2色であればそこまで色事故も起こしませんからね。

でも、流石に【ガイアの揺籃の地】には手が出せません。
すぐではなくとも、いつかは手に入れたいカードではありますけどねぇ。

熱い三流
2013年11月11日0:23

クレイドル無しなら、マナクリ並べてニクソスでも結構よさげな感じです。

生息条件(島)
2013年11月11日0:47

>熱い三流さん

なるほど、確かに今回のシミックも横に並べるタイプなので、相性は良さそうですね。
序盤に大量マナからの歯と爪ぶっぱは、緑デッキのロマンです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索