お前のデッキ、緑信心だから!って感じですよねぇ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

【クルフィックスの預言者】、【前駆ミミック】、【首席議長ゼガーナ】。
私が今使っているデッキでの青の要素は、本当にこれだけです。
シミックシミック言ってますけど、これでは全然シミックではない気が薄々はしていたのですよ。
ゼガーナはいるものの、使い道はただのドロー要素だけであり、他にシミック連合のカードが入っている訳でもありませんし。

大会でも、私のデッキを指して言われるデッキ名は、あくまで『緑信心タッチ青』。
シミック使いを名乗っている以上、これではいけないなぁと、本当に思ってしまいます。

でもねぇ、シミックって言いますと、進化デッキくらいしか思い付かないのですよねぇ。
しかも、今のデッキ以上に除去に弱く、サイズも大きくないので速攻デッキにも弱い。
デッキ自体はあるのですが、大会で使えるレベルには、とても達していません。


青緑というだけならば、それなりにデッキ案はあるものの、それがシミックらしいか?と問われると、肯定はし難いものばかり。
戦った相手の方が、シミックデッキの真髄を見た、というくらいのシミックデッキを作ってみたいものです。

さて、ではシミックらしさとは何か?
うぅん、一人禅問答。答えが浮かびません。
シミックデッキ構築への道は遠そうです。

コメント

白夜
2013年11月17日21:34

メールしましたー

シミックは本名ネタで興味あるのですがセレズニアラブなのでなかなか…
三色ならバント推しですしかなりアツい色なんですけどね!

モダンで電波な+1カウンターデッキを考えてますのでまたそのうち公開します!

生息条件(島)
2013年11月17日22:30

>白夜さん

サイズがあって除去もある緑がセレズニア。
ネタがあるけど未来がないのがシミック。
バントカラーは魅力的なのですが、【燃え立つ大地】が怖すぎるのですよねぇ。

電波な+1カウンターデッキ、楽しみにしております!

白夜
2013年11月17日23:52

あ、すいませんスタンじゃなくてレガシーというか全体的な視点でした・・
スタンに関しては、普通に強そうなのに対して結果を残してないのがセレズニアです。

そしてバントが好きなだけで、スタンもレガシーもドランかセレズニアな糞野郎です
死儀礼強いんですもん・・・
ドランと言っても、レガシーのマーベリックや前スタンの未練ある魂みたいなセレズニア臭いドランが好きなのでお許しください!

寺院のIsland
2013年11月18日7:17

今はかなり燃え立つ大地が減ってますのでバント3色目を足すのは全然ありですよ。

生息条件(島)
2013年11月19日10:27

>白夜さん

なるほど、全体的な色の話でしたか。

土地的にも多色が組みやすい環境は多いですからね。
まとめられるのであれば、2色にこだわって組む意味はあまりありませんから、やはりドランやバントになりますよねぇ。

そして死儀礼は本当に強い。
自分で使うと強くないのに、相手に使われると痛感しますよ。(笑)


>寺院のIslandさん

確かに今は警戒され過ぎてしまって、【燃え立つ大地】のサイド投入すら微妙な環境。
ふむ、そろそろまたバントコンを考えてみますかね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索