自分用のメモをペタリ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
「郡山まで、車でどのくらい?」
と職場の方に聞いたら、その場にいた全員に止められました。曰く、
「2時間近くかかるから、お前の腰では心配だ。むしろ、お前の運転では心配だ。」
と言われました。
失礼しちゃいますよね!
でも、確かに大会でただでさえ長時間座るのに、その前に運転で腰に負担をかけるのはマズイ気はします。
次の日も仕事ですしね。
調べてみましたら、大会会場である日和田公民館は、日和田駅の目の前にあるそうです。
受付が9時15分なので、その前に着くとなると
が一番早いのですけど、仙台を6時発って、私が家を出るの5時ですからね。
うん、正直きつい。
電車で眠れますけど。
その次が、同じJR東北本線の郡山行きで
1時間遅く出ればいいのですが、到着はちょっとギリギリ。
電車だからそこまで遅れることはないものの、不安ではあります。
最後が、高速バスを使用するルートで
乗り換えが面倒臭い上に、上記よりもさらにギリギリ。
お値段もほとんど変わりませんし、私は車酔いが激しい方。
ちょっとキツいですね。
という訳で、行くとすれば東北本線ルート。
7:01出発→9:26到着、ですかねぇ。
6:03出発→8:16到着は流石にキツイですから。
あとは、帰りも結構きつそう。
同じルートで帰るなら、日和田駅の最終は『17:51』。
何回戦までやるかは分かりませんが、大会後にフリープレイを楽しむのは難しそうです。
まぁ、それを逃しても
『日和田駅18:48→福島駅19:33→仙台駅20:54着』
というのがありますけどね。
明日の内に、デッキとトレード用のカード、それに朝ごはんも確保しておかなければねぇ。
それに福島は暑いのか、それとも寒いのか・・・
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
「郡山まで、車でどのくらい?」
と職場の方に聞いたら、その場にいた全員に止められました。曰く、
「2時間近くかかるから、お前の腰では心配だ。むしろ、お前の運転では心配だ。」
と言われました。
失礼しちゃいますよね!
でも、確かに大会でただでさえ長時間座るのに、その前に運転で腰に負担をかけるのはマズイ気はします。
次の日も仕事ですしね。
調べてみましたら、大会会場である日和田公民館は、日和田駅の目の前にあるそうです。
受付が9時15分なので、その前に着くとなると
◆JR東北本線の郡山行き
仙台駅6:03→日和田駅8:16着
が一番早いのですけど、仙台を6時発って、私が家を出るの5時ですからね。
うん、正直きつい。
電車で眠れますけど。
その次が、同じJR東北本線の郡山行きで
◆仙台駅7:01→日和田駅9:26着
1時間遅く出ればいいのですが、到着はちょっとギリギリ。
電車だからそこまで遅れることはないものの、不安ではあります。
最後が、高速バスを使用するルートで
◆仙台駅前→(高速バス)→郡山駅前→(JR東北本線)→日和田駅
仙台駅6:47→日和田駅09:33着
乗り換えが面倒臭い上に、上記よりもさらにギリギリ。
お値段もほとんど変わりませんし、私は車酔いが激しい方。
ちょっとキツいですね。
という訳で、行くとすれば東北本線ルート。
7:01出発→9:26到着、ですかねぇ。
6:03出発→8:16到着は流石にキツイですから。
あとは、帰りも結構きつそう。
同じルートで帰るなら、日和田駅の最終は『17:51』。
何回戦までやるかは分かりませんが、大会後にフリープレイを楽しむのは難しそうです。
まぁ、それを逃しても
『日和田駅18:48→福島駅19:33→仙台駅20:54着』
というのがありますけどね。
明日の内に、デッキとトレード用のカード、それに朝ごはんも確保しておかなければねぇ。
それに福島は暑いのか、それとも寒いのか・・・
コメント
上着を忘れずに。
電車で926に着く案が良さそうだと思っています。
コメントありがとうございます。
地元の方のコメントは、本当にありがたいです。
アドバイス頂いた通りきちんと上着を着こみ、これから9:26着の電車に乗っていってきます!