サイコロ遊び
サイコロ遊び
サイコロ遊び
熱燗で身体を温めながらも、やることはMTG。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

先ほどお酒を飲みながら
『六面ダイスを二つ転がして、出た目のパワー/タフネスを持つクリーチャーを連想する』
という連想ゲームをやっておりました。

6/1や2/5のような片寄った数値であれば限られているので良いのですが、1/1とか3/3だと無数にいるので、そういう場合はさらに一つ転がして、出た目で色を決める、という追加ルール。

1:白
2:青
3:黒
4:赤
5:緑
6:茶

こんな感じです。
まぁ、ただの暇潰しなので、厳密にルールを決めなくたって良いのですけどね。


ちなみに、6回やった結果は

5/2:焦熱の障壁
6/6_1:現し身
3/4_4:石巨人
2/1_6:パッチワーク・ノーム
1/5:大気の壁
4/4_3:デレロー

※パワー/タフネス_色


うん、一番苦労したのは一回目の5/2ですね。
本当にこれは中々思い付きませんでした。
他はパッと出てきましたが、やはり全体的に古いものばかり。

もう少し新しいものに目を向けましょうよ、私。(苦笑)

コメント

ジオン軍
2013年12月16日0:02

7/6

生息条件(島)
2013年12月16日0:07

>ジオン軍さん

甲鱗のワームかと思った? 残念! 水底のビヒモスでした!

kakeru@感染大好き!
2013年12月16日0:37

まず7が出ないんですがそれは…(笑)
中々面白そうな連想ゲームですね!10面ダイス版とかでも出来そう。

ジオン軍
2013年12月16日0:50

遊戯王で6面ダイス1個振って7出してる奴が居る

生息条件(島)
2013年12月16日0:59

>kakeru@感染大好き!さん

自分のダイスを信じれば、きっと六面ダイスでも7以上が出ます。(何

どうしようもなく暇でサイコロが手元にあるとき(平日大会に行ったら参加者が自分だけとか)にやってみて下さい。
それと、10面ダイスはあまりお勧めしませんね。
9や10はあまりにも限られているので。


>ジオン軍さん

流石は闇のゲーム。(笑)

kakeru@感染大好き!
2013年12月16日1:14

流石に候補が少な過ぎましたか。
1~6マナコストと色とかでも出来そうですね。

生息条件(島)
2013年12月16日1:31

>kakeru@感染大好き!さん

コストをダイスで決める、というのは確かに面白そうですね。
もっと絞って、マナコスト、色(6の目なら多色)、詳細とか。

詳細は

1:インスタント
2:ソーサリー
3:エンチャント
4:コモン
5:アンコモン
6:レアor神話レア

辺りが当てはめやすいですかね。
カードタイプで決めていくと、選択肢が足りませんから。

『4_6_1』なら、4マナの、多色の、インスタントカード。
私ならば【原形質捉え】ですかね。
うん、こういう遊びを考えるのは楽しいものです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索