紙が別の紙になり、さらに水分へと変わる錬金術
紙が別の紙になり、さらに水分へと変わる錬金術
紙が別の紙になり、さらに水分へと変わる錬金術
金属の要素一切なし。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

新カードが出る時期は、皆が情報を集めようとするので仕方がないこととはいえ、カウンターが回り過ぎですね。
普段は1日で300くらいなのですけど(いつもご覧頂いている方、本当にありがとうございます!)、もう1000くらい回っている様子。
驚いてしまいますよ。


日中はとにかくダラダラして、先程ホビステさんに行き、カードを売ってきました。
シミック以外はもう組まないのでね。

大体5000円くらいいけば良いなーと思っていたのですけど、その3倍の値段がついたのにはビックリ。
私、このままだったらこれらのカードを死蔵しまくり、スタンダード落ちと共に捨てていたと思います。
うん、これからは定期的に、カードは売りに出そう。

その後は、店員さん達に無理を言って、水橋パルスィのカードを探してもらいました。
いつ見ても表にはなく、まぁ、人気の高いカードではないからカード化自体少ないだろうとは予想していたのですが、まさかコモンカードしか存在していないとは思いませんでした。
それは表に並ばないはずですね。(苦笑)

なんとか2種類で計5枚を見つけてもらって購入。
何かいっぱいトークンを出すカードでデッキを考えよう。
使う気はなかったのですが、【宿命的介入】でも使うとしましょうかね。


そして現在、アメドリさんに初来店。
さて、パルスィはいるかな?<MTGをしろ

===================

恒例の捕鯨。

本来であれば1人4枚までの購入らしいのですが、「ちなみにどのカードが欲しいのか?」と聞かれ、「壮大な鯨」と答えた時の、店員さんの表情が凄く印象的でした。
露骨に「あぁ、アレか、アレなら良いか」みたいな。

うん、スタンダードのカードとはいえ、よくすぐ思い浮かんだものだと感心してしてしまいましたよ。
どんなカードでしたっけ?と聞かれることがほとんどですからねぇ。

今回の捕鯨数は19頭と、まずまずです。
次回から値上がりするらしいので、様子見ですかね。
まぁ、そこまで急に入荷するとは思えませんから、のんびりとしましょう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索