さて、どうしたものか。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
珍しく本日はお休みなので、夕方はシータさんのFNMに行く予定です。
新しいエキスパンションが出るこの時期は、参加人数が少ないこともありますが、実はこれが私のMTG初め。
今まではずーっと一人でデッキをいじくっていただけだったので、対人戦ができるだけで嬉しいですからね。
楽しんできたいと思います。
【胆汁病】、【灼熱の血】、そして【悲哀まみれ】と、小型クリーチャ-を根絶やしにするカードが多くて、本当に頭が痛いです。
ただの単体除去ならばまだしも、マナクリーチャーが根こそぎ持っていかれたり、トークンを含む同名のカードを並べにくくなったり、本体にまで被害が及んだりと、かなりキツい状況。
マナクリーチャーから大型呪文を、という今までのデッキ構成は、見直さないといけないかもしれませんね。
カウンターや【シミックの魔除け】、【ミジウムの外皮】などの呪文で守ろうにも、3、4ターン目まではこちらも展開途中であり、除去に備えている余裕なんてありません。
ましてや相手が黒い場合、【思考囲い】で守るための呪文を抜いた上で除去を放ってきますものね。
【森の女人像】みたいなクリーチャー、増えませんかねぇ。増えませんよねぇ。
【キオーラの追随者】という良いクリーチャーは手に入りましたが、これからの環境では、タフネス2は信用できません。
しかし、マナクリーチャーを使わないのでは、高速化と大型化が予想されるグルールには抵抗できないでしょう。
カウンターを構えつつ、じっくり動くデッキタイプでも考えてみましょうかねぇ。
でもそれだったら、青白やバントを組め、という話になってしまうのですよねぇ。
うぅむ、悩ましい。
皆様おはようございます、生息条件(島)です。
珍しく本日はお休みなので、夕方はシータさんのFNMに行く予定です。
新しいエキスパンションが出るこの時期は、参加人数が少ないこともありますが、実はこれが私のMTG初め。
今まではずーっと一人でデッキをいじくっていただけだったので、対人戦ができるだけで嬉しいですからね。
楽しんできたいと思います。
【胆汁病】、【灼熱の血】、そして【悲哀まみれ】と、小型クリーチャ-を根絶やしにするカードが多くて、本当に頭が痛いです。
ただの単体除去ならばまだしも、マナクリーチャーが根こそぎ持っていかれたり、トークンを含む同名のカードを並べにくくなったり、本体にまで被害が及んだりと、かなりキツい状況。
マナクリーチャーから大型呪文を、という今までのデッキ構成は、見直さないといけないかもしれませんね。
カウンターや【シミックの魔除け】、【ミジウムの外皮】などの呪文で守ろうにも、3、4ターン目まではこちらも展開途中であり、除去に備えている余裕なんてありません。
ましてや相手が黒い場合、【思考囲い】で守るための呪文を抜いた上で除去を放ってきますものね。
【森の女人像】みたいなクリーチャー、増えませんかねぇ。増えませんよねぇ。
【キオーラの追随者】という良いクリーチャーは手に入りましたが、これからの環境では、タフネス2は信用できません。
しかし、マナクリーチャーを使わないのでは、高速化と大型化が予想されるグルールには抵抗できないでしょう。
カウンターを構えつつ、じっくり動くデッキタイプでも考えてみましょうかねぇ。
でもそれだったら、青白やバントを組め、という話になってしまうのですよねぇ。
うぅむ、悩ましい。
コメント