ライフで受ける!と言っても限度がある。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。

皆様の、五城楼杯の大会レポートを拝見しておりますと、赤白バーンがかなり台頭しているようですね。
スタンダード34人の大会で、上位8人の内5人が赤白バーンだったというのですから驚いてしまいます。

自分の場が整わない内に、盤面の外から直接ライフを叩かれるのはかなりキツい。
ライフ回復手段を入れていても、【頭蓋割り】で計算を狂わされてそのまま飲み込まれますからねぇ。
焼かれないはずのファッテイも、【岩への繋ぎ止め】で封じ込められてしまいますし。


パッと思いつく対策としては、セレズニアビッグマナなら【セレズニアの声、トロスターニ】。
シミックビートダウンなら【クルフィックスの狩猟者】、【ナイレアの弓】、【ナイレアの信奉者】。
ドカンと一気に回復しようとすると頭蓋割りで妨害されるので、やはりちまちま回復していくのが常套手段でしょうか。

でも、そんな対策ならどんなデッキもしているはずで、それを抑えてのSEへの5人進出なのでしょから、そう簡単にはいかないのでしょね。
うぅむ、難しいなぁ。

コメント

ıɐɯıɐɥɔ
2014年3月31日10:44

黒単がラッキーチャーム入れるまでになってるようですね。
バーン恐ろしい…。

マイ愛すくりーむ
2014年3月31日11:55

チャンドラのフェニックスが鬱陶しいんで漁る軟泥は欠かせないなぁと思います。

生息条件(島)
2014年3月31日23:34

>caimaiさん

【死の大魔術師の杖】4枚積みなんて、流石に上級者は発想が違いますよね。
逆に言えば、そんなプレイヤーでも、そこまでしないとバーン相手は苦しいということ。
スタンダードは呪文が弱いと言われておりますが、バーンデッキの底力を感じます。


>ふじもんジャパンさん

【チャンドラのフェニックス】は、本当に鬱陶しいですよね。
1マナ増えた神話の不死鳥が不憫に思えてくるくらい、使われておりますし。(何

やらなくても良いのに調子に乗って【高木の巨人】でブロックしたら、【ミジウムの迫撃砲】で巨人を焼かれ、次のターンに火力による回収から再び殴られて負けたのは良い思い出です。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索