な、何を言っているのか分からねーと思うが、おれも何をしたかったのか分からなかった。
皆様こんにちは、生息条件(島)です。
本日もお休みなので、シータさんのFNMに参加する予定です。
で、先日も書いた通り、もう現在環境でMTGの大会に出る予定はないので、好き勝手なデッキを組んで挑もうと思ったのです。
【至高の評決】では飽きたらず、【圧倒的な波】すら入れて場を流しまくり、その間にマナを溜めて【壮大な鯨】や【トロモクラティス】でわっしょいするデッキを組んでいたのですけど、ちょっとやり過ぎ感は感じておりましてね。
ではどうしようかと見直していく内に
【圧倒的波】を抜いて【原形質捉え】を入れる
→色事故が頻発したので【彩色の灯籠】を入れる
→【原形質捉え】が安定しなかったので【都の進化】に替える
→色拘束が弱まったので、【彩色の灯籠】ではなく、【シミックの魔鍵】に替える
→結構重い構成になったので、さらにマナ基盤を安定させたくなり【セレズニアの魔鍵】も入れる
→【壮大な鯨】の存在意義について考え始める
→【壮大な鯨】を【集団的祝福】に替える(今ここ)
うん、いつの間にか、ドロー・ゴーみたいになっておりました。
もうなんか、【漸増爆弾】や【霊異種】まで入れて、完全なコントロールデッキに走ってやろうかと思っちゃいますよね。(何
現在、鯨のうねすを煮たり、ホタルイカのツユ漬け(沖漬けの簡易版みたいなもの)や甘エビの塩辛を作っているところなので、まだまだ自宅にいるのですよ。
多分シータさんに行くのは大会開始時刻ギリギリになるかと思いますので、まだまだデッキ構築の時間はたっぷりあります。
果たしてこのデッキは最終的に、どんな姿になってしまうのか。
ご期待ください。(笑)
皆様こんにちは、生息条件(島)です。
本日もお休みなので、シータさんのFNMに参加する予定です。
で、先日も書いた通り、もう現在環境でMTGの大会に出る予定はないので、好き勝手なデッキを組んで挑もうと思ったのです。
【至高の評決】では飽きたらず、【圧倒的な波】すら入れて場を流しまくり、その間にマナを溜めて【壮大な鯨】や【トロモクラティス】でわっしょいするデッキを組んでいたのですけど、ちょっとやり過ぎ感は感じておりましてね。
ではどうしようかと見直していく内に
【圧倒的波】を抜いて【原形質捉え】を入れる
→色事故が頻発したので【彩色の灯籠】を入れる
→【原形質捉え】が安定しなかったので【都の進化】に替える
→色拘束が弱まったので、【彩色の灯籠】ではなく、【シミックの魔鍵】に替える
→結構重い構成になったので、さらにマナ基盤を安定させたくなり【セレズニアの魔鍵】も入れる
→【壮大な鯨】の存在意義について考え始める
→【壮大な鯨】を【集団的祝福】に替える(今ここ)
うん、いつの間にか、ドロー・ゴーみたいになっておりました。
もうなんか、【漸増爆弾】や【霊異種】まで入れて、完全なコントロールデッキに走ってやろうかと思っちゃいますよね。(何
現在、鯨のうねすを煮たり、ホタルイカのツユ漬け(沖漬けの簡易版みたいなもの)や甘エビの塩辛を作っているところなので、まだまだ自宅にいるのですよ。
多分シータさんに行くのは大会開始時刻ギリギリになるかと思いますので、まだまだデッキ構築の時間はたっぷりあります。
果たしてこのデッキは最終的に、どんな姿になってしまうのか。
ご期待ください。(笑)
コメント
5/18(日)、6/15(日)にそれぞれ開催される予定だから、もし今からでも休日の申請or変更ができそうなら検討してみるといいよ。
変なデッキこそ、大会レポートって気になりますよね。(笑)
>中野さん
大会情報、ありがとうございます。
6/15の大会に行けそうです!
>ケルティさん
自宅から車で30分くらいのところに漁港があるので、よく買いに行きます。
大会がないと、真っ昼間から飲んでしまうのですよねぇ。(苦笑)