【限定構築】ケンタウルスFoilデッキ
【限定構築】ケンタウルスFoilデッキ
【限定構築】ケンタウルスFoilデッキ
一人の巨人が、大地を震わせる蹄の音を聞いたと思った次の瞬間、その肉は裂け、骨は砕け、鋼の意思は粉々に吹き飛んでいた。
皆様こんばんは、生息条件(馬)です。

前回の『神々の軍勢』から構築していた、テーロスブロック限定構築のケンタウルスFoilデッキを、『ニクスへの旅』のカードを加えて組んでみました。
ちなみに前環境のデッキはこちら。(http://seisoku.diarynote.jp/201403131429297635/

クリーチャー(26)
旅するサテュロス 4
黄金の雌鹿 4
ケンタウルスの武芸者 4
クルフィックスの狩猟者 4
恭しき狩人 3
ナイレアの信奉者 3
フィーリーズ団の戦長 4

呪文(12)
ハイドラの血 4
ナイレアの弓 2
セテッサ式戦術 3
宿命的介入 3

土地(22)
ニクスの祭殿、ニクソス 2
森 20


【フィーリーズ団の戦長】が出たことで、ケンタウルスデッキはかなり強化されたと思います。

今まではただの3/3の群れでしかなく、【丘巨人】にすら怯える有り様でしたが、戦長が1体いるだけで4/4になるだけでなく、『警戒』と『トランプル』までつくのですからね。
ケンタウルス贔屓の私でも、ちょっとやりすぎなのではないか、と心配してしまうほどです。


戦長の登場により、今まで信心くらいしかシナジーのなかった緑のデッキパーツが一斉に輝き始めました。

まず、【ナイレアの弓】。
能力なんて起動しなくたって良いんです。
ただトランプルを持つケンタウルス軍団に接死がつくというだけで、その恐ろしさを理解して頂けるでしょう。

次に【セテッサ式戦術】。
自分のターンに殴り、返しの相手のターンに除去をする。
しかも、戦長と合わせれば+2/+2の修正ですからね。
大抵のクリーチャーは倒せますし、火力や【胆汁病】すらかわしてくれるのは、心強いの一言です。
しかも、上記のナイレアの弓と組み合わせれば、さらに極悪な除去に変わるのですから、恐ろしいですよね。

そして、【宿命的介入】。
インスタントタイミングで4/4が出てきて、次のターンに警戒とトランプル付きで殴ってくる。
これはもう、完全な悪夢ですよ。


欲を言えば、もっと軽量のケンタウルスが欲しかったのです。
【バサーラ塔の弓兵】がケンタウルスだったら、どれほど強化されていたことか。

でも個人的には、【黄金の雌鹿】だって十分なのですよね。
今までは【旅するサテュロス】と【森の女人像】でしたけど、女人像は殴れませんから。
【ハイドラの血】がある以上、殴れる頭数は大いに越したことはないのですよ。


ネタで作った限定構築ですけど、なんか普通に強い気がします。
【世界を喰らう者、ポルクラノス】を買おうかなー、でもFoilは高いなーと思っていたのですけど、もう十分ですよね。
勿論、あった方が強いとは思うのですけど、【セテッサ式戦術】で十分除去になりますよ。


上記で挙げたパーツは、例えFoilでも安いと予想しているので、すぐに揃えられそう。
FNMに、ガチFoil勢として参戦するのも、そう遠い話ではなさそうです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索