茨の道でも信じ抜く。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

流石に飽きてきたので、あともう少しで終わるのですけど、スリーブ作業は終了。
捕鯨数を数えるのも後日。
うん、もうお酒飲んで寝ます。<ダメ人間


シミックビッグマナを組んでいる訳ですが

1T:【エルフの神秘家】
2T:追加のマナクリーチャー
3T:【クルフィックスの預言者】
  →【高木の巨人】
4T:【ニクスの祭殿、ニクソス】からの大量マナ
  +黒マナで【最悪の恐怖】

で、実質チェックメイトという動きになりつつあります。
恐怖が【ハイドラの繁殖主】でも同様。
まぁ、こちらは除去されちゃいますけどね。

相手からの妨害はありますし、こんな回り方はそうそう出来ませんけど、【ゴルガリの魔除け】のおかげで生存率が上がる分、それなりには安定しているのですよ。
早いデッキはちょっと苦手ですが、それでも何とか、サイズで止められればという感じですし。


うん、最近なんかこう、喉元まで出かかっている言葉があるんですよね。
その、何と言いますか、えぇと・・・


このデッキ、クルフィックス様いらなくない?


いや、ゲフンゲフン!
何でもないですよ?

たかが8マナ程度の呪文を使って喜んでいるようじゃ、ビッグマナ使いとして程度が知れているというお話。
もっともっと、クルフィックス様の御力を活かしきれるデッキを作らなければね。


ただそうなると、コントロールチックにはなってしまうのですよねぇ。
【至高の評決】で場を流しながらマナを溜め、大量のマナから【スフィンクスの啓示】を撃ち込むような。

うぅむ、発想が貧困。
デッキを考えるのって、難しいなぁ。

コメント

Keita02
2014年5月21日23:24

クルフィックス様4枚入れましょう(小声)

タカハシケイ
2014年5月21日23:27

最悪の恐怖撃ったあとってどうするんですか?

ぶてぃ
ぶてぃ
2014年5月21日23:36

そういえば思考囲い撃ったら相手の手札にクルフィックス様居ましたよ! クルフィックス様を手札に温存してブラフにしつつハンデスに合わせてドヤ顔で公開するプレイングとかステキだと思います

生息条件(島)
2014年5月21日23:40

>Keita02さん

場に1枚、手札にも複数のクルフィックス様の御姿を見られて、幸せな気持ちのまま死ぬ未来しか見えません。(笑)


>タカハシイタオさん

『最悪の恐怖が撃てる=こちらにそれなりのクリーチャーがいる』
と考えて頂くのは大丈夫でしょうか。

そういう状況なので

・相手のクリーチャーに戦闘させて、自滅させる(除去)
・相手のブロッカーがいないので、次の自分の攻撃が確実に通る

その他にも

・手札を把握する
・マナを延ばさせない
・もしくは、占術土地があれば次のドローを確認でき、ショックランドがあればライフを減らせる
・無駄に呪文を使わせる。
 なんなら相手の除去を相手のクリーチャーに撃ち込む
・相手の土地をタップさせ、次の自分の呪文を確実に通させる

などなど、色々と出来ることが多く、撃てばそれなりのアドバンテージは稼いでくれます。
特にシミックは、相手に何かをすることがとても苦手なので、1枚で複数に触れるこの手のカードは結構重宝するのです。

まぁ、確かにそれなりの状況が揃っていなければ意味がないカードですから、微妙ではあるのですけどね。

生息条件(島)
2014年5月21日23:44

>ぶてぃさん

おぉ、クルフィックス様信者がおりましたか。
その方、DNやっております?(何

>クルフィックス様を手札に温存してブラフにしつつ、ハンデスに合わせてドヤ顔で公開するプレイング

あまりにも高等プレイング過ぎて、とても真似できる気がしません。(笑)

ぶてぃ
ぶてぃ
2014年5月22日0:25

DNは確認できませんでしたね〜 なお、思考囲いで抜いたのはスフィンクスの啓示でした
ブロック構築では予知するスフィンクスが活躍しているのですが、最悪の恐怖でコントロールを奪ってスフィンクスに手札を全部食わせるってギミックを渡辺プロがアトランタに持ち込んだらしいですね。流石にサイドらしいですけど

生息条件(島)
2014年5月22日1:05

>ぶてぃさん

>最悪の恐怖でコントロールを奪ってスフィンクスに手札を全部食わせる

何それ素敵。
信頼して入れた【予知するスフィンクス】に手札を飲み込まれた揚句、おかしな山札操作をされて沈む対戦相手の顔を思い浮かべながら、お酒を飲みたくなりますね。<外道

桜/メイプル
2014年5月22日8:27

下の環境ならクルフィックス様からジン=ギタクシアスに
繋げられればビッグマナと大量手札を同時に達成できるので
最高の相棒だと思うんですけどねぇ
構築中の風景の変容デッキにねじ込んでみようかな(笑)

生息条件(島)
2014年5月23日0:16

>桜/メイプルさん

【核の占い師、ジン=ギタクシアス】は、確かに良い相棒ですね。
重いマナコストもクルフィックス様の手にかかれば容易に溜められますし、大量の手札も捨てなくて済みますし。

スタンダードに帰ってこないかなぁ。

downpur
2014年5月23日11:46

ラクドスリターンは如何ですか?ハンドも削れて一石二鳥ですぜ!

生息条件(島)
2014年5月23日12:58

> downpurさん

【ラクドスの復活】も、確かに良いカードですね。

マナバランスがかなり複雑になりますが、普通であればまず飛んでこない色からの奇襲なので、相手の方も仰天することでしょう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索