MTG&お酒。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

今週のFNMは、M15の発売日ということでブースタードラフトらしいのですが、私はあまり好きではないので、大会自体には参加しない予定です。
一応お店にはいて、シールド戦を誰かとやる為に待機しております。

売れ残っているであろうお弁当箱でやるのも良いのですが、もしも他にやってくださる方がいて、人数分お弁当箱がなかったら微妙なのでね。
ブースターパックを同数購入してやりたいな、と思っております。

ただ、何パックでやるかというのが問題。

6パックが基本らしいですけど、発売日とは言え、6パック買うのはキツいという方もおりそうですからねぇ。
まぁ、結局ついつい6パックくらいは買ってしまうものでしょうけど、シングル買いしてしまう方も多いでしょうし。

それを踏まえると、3パックはいくらなんでも少ないですから、4パックシールドかな?と考えていたのですが、どうなのでしょう。
そもそも、シールド戦に付き合ってくださる方が何人いるのか、というお話なんですよね。
大抵の方は、ブースタードラフトに参加されるでしょうから。


飲み仲間のゼファーさんが到着する18:00前にデッキを構築しておけば、即遊ぶことができ、ある程度楽しんだら飲みに行くというスムーズな行動が取れます。
また、実は私、M15のカードはまだ全然シングル買いしていないので、それなりに剥いても良いかな、と考えております。

なので、事前に6パックシールドでデッキを組んでおき、いざ17:00くらいにお店に行って、他に付き合ってくれる方に「4パックくらいが望ましい」と言われたら、その場で4パック剥くのもありかな、と。
まぁ、ただのお遊びですから、そこまでパック数に拘らなくても良いとは思いますけどね。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索