中国語版の鯨を求めて奔走中
2014年8月4日 TCG全般 コメント (2)
いわゆる他言語厨になりそうな気配。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
現在、《壮大な鯨》の中国語版を手に入れるために、 mtgmintcardさんでのやり取りを色々調べております。
クレジットカードを作るのが面倒!と日記に書いたら、リンク仲間のLENOさんから
「コンビニなどで手に入る、プリペイドクレカというものがある」
というコメントを頂きましてね。
早速コンビニに聞きにいったのですが、なんかこう、チャージ式のネット通貨?みたいな感じで使えるっぽい。
うん、説明してくれた店員さんもよく知らないらしく、非常にざっくりとした説明だったのですが、 mtgmintcardさんのHPに書いてあった支払い方法の『Pay Pal』とかいうのにも該当してそうなので、これなのかな、と。
今度の休日にでもやってみましょうかね。
mtgmintcardさんを利用したことがある、という方の日記を拝見したのですが、どうやら発売すぐのカードでも、状態はかなり悪いらしいです。
小さな折れやへこみ、擦り傷は当たり前。
古いカードだと、白フチに黒い汚れがそのままついていたりするらしく、ちょーっと考えてしまいますよねぇ。
一応コレクション用な訳ですし。
ただ、とにかく安くて早くて数が手に入るので、一度利用してみようかな、という気はするのですよ。
美品に越したことはございませんが、数と種類が必要なコレクションでもありますしね。
まぁ、よほど酷かったら今回は勉強代として諦める、ということで。
昨日試しに送料も含めた料金を出してみたら、全部で $55.00くらい。
プリペイドクレカのチャージ額は、5,000円の次が7,000円なので、もうちょっとだけ頼めるかな?という感じ。
それならなにか、シミックのカードを中国語で購入してみようかなー、と検討中です。
中国語は日本語に比べ、価格的に安く見られているようですが、私にとっては見慣れないカードですからね。
どうせデッキにしか使わないのですから、多少の汚れや売値なんて気にしませんし。
《 乔木巨像(高木の巨人)》が$0.24で、《夜天神殿尼索斯(ニクスの祭殿、ニクソス)》が$3.99なら、ちょっとしたデッキが組めそう。
まぁ、以前のFoilケンタウルスデッキもそうですが、あまり無駄なデッキにお金をかけるのもどうよ?という気もしているのですがね。
そんなに急ぎませんし、まずは色々と検討してみることにします。
鯨だけにするのか、他のも頼むのか、ね。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
現在、《壮大な鯨》の中国語版を手に入れるために、 mtgmintcardさんでのやり取りを色々調べております。
クレジットカードを作るのが面倒!と日記に書いたら、リンク仲間のLENOさんから
「コンビニなどで手に入る、プリペイドクレカというものがある」
というコメントを頂きましてね。
早速コンビニに聞きにいったのですが、なんかこう、チャージ式のネット通貨?みたいな感じで使えるっぽい。
うん、説明してくれた店員さんもよく知らないらしく、非常にざっくりとした説明だったのですが、 mtgmintcardさんのHPに書いてあった支払い方法の『Pay Pal』とかいうのにも該当してそうなので、これなのかな、と。
今度の休日にでもやってみましょうかね。
mtgmintcardさんを利用したことがある、という方の日記を拝見したのですが、どうやら発売すぐのカードでも、状態はかなり悪いらしいです。
小さな折れやへこみ、擦り傷は当たり前。
古いカードだと、白フチに黒い汚れがそのままついていたりするらしく、ちょーっと考えてしまいますよねぇ。
一応コレクション用な訳ですし。
ただ、とにかく安くて早くて数が手に入るので、一度利用してみようかな、という気はするのですよ。
美品に越したことはございませんが、数と種類が必要なコレクションでもありますしね。
まぁ、よほど酷かったら今回は勉強代として諦める、ということで。
昨日試しに送料も含めた料金を出してみたら、全部で $55.00くらい。
プリペイドクレカのチャージ額は、5,000円の次が7,000円なので、もうちょっとだけ頼めるかな?という感じ。
それならなにか、シミックのカードを中国語で購入してみようかなー、と検討中です。
中国語は日本語に比べ、価格的に安く見られているようですが、私にとっては見慣れないカードですからね。
どうせデッキにしか使わないのですから、多少の汚れや売値なんて気にしませんし。
《 乔木巨像(高木の巨人)》が$0.24で、《夜天神殿尼索斯(ニクスの祭殿、ニクソス)》が$3.99なら、ちょっとしたデッキが組めそう。
まぁ、以前のFoilケンタウルスデッキもそうですが、あまり無駄なデッキにお金をかけるのもどうよ?という気もしているのですがね。
そんなに急ぎませんし、まずは色々と検討してみることにします。
鯨だけにするのか、他のも頼むのか、ね。
コメント
解決したっぽくて何よりです。
その節はアドバイスを頂き、ありがとうございました。
中国海域でも、捕鯨をがんばってみます。(笑)