熱いスープを作ってみた
2014年8月17日 TCG全般 コメント (3)デッキじゃなくて、お料理の話。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
仕事帰りにお風呂屋さんへ向かったら、駐車場が一杯で入れなかったのですよ。
いくら連休最終日とはいえ、夜も遅くですからね。
まさかこんなに混んでいるとは、予想外でした。
少し待っても空く気配がなかったので、そのまま帰宅。
で、折角だからお腹の中から温めようということで、《熱いスープ》を作りました。
これを持ってお風呂屋さんに行っていたら、ブロックされずに入浴できていたかもしれませんね。
まぁ、飲食物の持ち込みは厳禁なので、まず場に出せないのですけど。(笑)
昨日の日記に、「シミック使いが五城楼杯にいたら教えて欲しい」と書いたのですが、全く反応がないところを見ると、いなかったようですね。
バントコンくらいはいたと思いますが、やはり純正のシミックは敬遠されるのでしょう。
変に青なんか足さないで、緑単で組んだ方が結果を残せる時代ですから、仕方がないのですがねぇ。
うん、それならやっぱり私がやってやんよ!という気持ちになってくる。
本日仕事が忙しくて頭が真っ白になっていたときに、シミックの電波も受信しましたし。
ただねぇ、もう五城楼杯も終わるようですから、デッキを構築してもFNMくらいしか発表の場がないのが寂しい。
いつかは誰かがやってくださるでしょうけど、すぐには無理ですからねぇ。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
仕事帰りにお風呂屋さんへ向かったら、駐車場が一杯で入れなかったのですよ。
いくら連休最終日とはいえ、夜も遅くですからね。
まさかこんなに混んでいるとは、予想外でした。
少し待っても空く気配がなかったので、そのまま帰宅。
で、折角だからお腹の中から温めようということで、《熱いスープ》を作りました。
これを持ってお風呂屋さんに行っていたら、ブロックされずに入浴できていたかもしれませんね。
まぁ、飲食物の持ち込みは厳禁なので、まず場に出せないのですけど。(笑)
昨日の日記に、「シミック使いが五城楼杯にいたら教えて欲しい」と書いたのですが、全く反応がないところを見ると、いなかったようですね。
バントコンくらいはいたと思いますが、やはり純正のシミックは敬遠されるのでしょう。
変に青なんか足さないで、緑単で組んだ方が結果を残せる時代ですから、仕方がないのですがねぇ。
うん、それならやっぱり私がやってやんよ!という気持ちになってくる。
本日仕事が忙しくて頭が真っ白になっていたときに、シミックの電波も受信しましたし。
ただねぇ、もう五城楼杯も終わるようですから、デッキを構築してもFNMくらいしか発表の場がないのが寂しい。
いつかは誰かがやってくださるでしょうけど、すぐには無理ですからねぇ。
コメント
自軍全体がブロックされなくなるが、風呂を割られると全滅?
――今から、熱い湯船が通るわよ!
私は前FNMで追随者と幻術師の小手の無限マナギミックいれたやつで3-0できましたw
まあ2回ほど実験体と霧さきハイドラをめいっぱい投入するアグロサイド(?)で勝ったんでこれ最初からシミックビートで良かったんじゃ…ってなりましたけどもw
効果も名前も夢いっぱいなカードですが、きっとイラストは女性ではなく、屈強な男共やゴブリンなんでしょうね。(笑)
>通りすがりさん
コメントありがとうございます。
シミック使いの同志に読んで頂けているなんて、光栄です。
勿論シミックビートでも強いのでしょうが、無限を求めるところに、こだわりとロマンを感じます。
しかも3-0と、立派に戦績をあげているのですからね。
これからも宜しくお願い致します。