対抗3色土地と《ゴブリンの砲撃》
対抗3色土地と《ゴブリンの砲撃》
対抗3色土地と《ゴブリンの砲撃》
《マナの合流点》、売っちゃおうかな。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

来るとは予想しておりましたが、やはり登場しましたね、対抗3色土地。
占術こそないものの、マナ基盤を安定させられるのはかなり心強いです。

コントロールでない限り、タップインランドである占術土地とこの土地を沢山入れる訳にはいきませんが、選択肢が増えてくれるのは嬉しいもの。
青緑を基軸に、3色目は何にしようかなー。


そして、新イラストで再録される《ゴブリンの砲撃》が中々の曲者。
普通に出しても最後のひと押しにもってこいですし、トークン生成や、生け贄に捧げて威力を発揮するカードとの組み合わせも見逃せないところです。
うぅむ、厄介ですねぇ。

コメント

アッシバー
アッシバー
2014年8月19日10:34

星座的にはタッチ黒かなぁ。

なんにせよマナ基盤はうれしいですな。
旅するサテュロスでアンタップさせたり。

ゴブリン砲台はKTKにはいるんですかねぇ?
新絵の撤廃はFTからKTK再録じゃない感じですし。

歓楽者LENO
歓楽者LENO
2014年8月19日10:38

またゴブリンボンバードメントがスタンで使えるだなんて!
ゴブリンマーシャルみたいな生物が入ったりするんですかねぇ。

まさか往年のカーミックボンバーみたいなギミックが出来ちゃったりしないでしょうね・・・
ワクワクしてきますね!

生息条件(島)
2014年8月20日0:49

>アッシバーさん

どの色に進もうか悩むのが、本当に楽しくなる時期が始まりますね。
シミックは緑が絡んでいるだけにマナ基盤が安定しておりますから、多色でも難なく組めるのが嬉しいです。

《ゴブリンの砲撃》、色々言われておりますが、なんかよく分かりませんね。
テンペスト時代から馴染んでいるカードなので、再録してくれれば嬉しいのですがねぇ。


>歓楽者LENOさん

他の起動コストもなしにクリーチャーを生け贄に捧げられて、ダメージも飛ばせるこのカードは、本当にコンボの宝庫ですよね。

現時点でも《ゴブリンの熟練煽動者》がおりますし、本体を投げられるという意味では《地割れ潜み》も相性は抜群。
組み合わせたいカードが多すぎて、ワクワクが止まりませんよ。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索