【KTK】緑の神話は、死人の出るレベルのカード!
《書かれざるものの視認》 4緑緑
ソーサリー
あなたのライブラリーの一番上から8枚のカードを公開する。
あなたはそれらの中にあるクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。
残りをあなたの墓地に置く。

獰猛-あなたがパワーが4以上のクリーチャーをコントロールしているなら、代わりにクリーチャー・カードを2枚戦場に出してもよい。


ひと手間が必要な上に確実性がないとは言え、上手くいけば《歯と爪》と同じことが6マナでできる。
ついでに墓地も超えるので、探査やリアニメイトも捗る。

う~ん、かなり強そうに見えるのですが、実際どうなのでしょう。

獰猛のくだりは、《世界を喰らう者、ポルクラノス》を始め、普通に緑のデッキだったら条件をクリアしているでしょうし、例え弱いクリーチャーでも、1枚で2体出せるだけで御の字。
ビッグマナ系で、《召喚の調べ》と棲み分けて使われるようになるのでしょうかねぇ。

個人的には、インスタント・タイミングで撃てて融通の利く《召喚の調べ》を使うと思いますけど、デッキに重量級で強いファッティが多いなら、このカードも1、2枚挿しておきたい。

今後発表される、ファッティ勢に期待ですね。

コメント

さにー
2014年9月3日7:37

パワー4参照するカード全てに言えますがニッサの生物化能力と相性いいですね。
リバイアサンとニューファイ魂なんかめくれた日には圧殺待ったなしですね!

生息条件(島)
2014年9月4日9:15

>さにーさん

信心なんかではとても追い付かないくらい、重いクリーチャーカードを願いたいですね。

それと、ニッサは元々高かったですが、また値上がりしている様子。
皆様、タルキール覇王譚のカードには、かなり期待しているようです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索