《休息地の見張り》 2白
クリーチャー 鳥・兵士
飛行
変異ーあなたの手札にある白のカードを1枚公開する。
~が表向きになったとき、あなたは2点のライフを得る。
2/1
《龍の目の学者》 1青
クリーチャー 人間・ウィザード
変異ーあなたの手札にある青のカードを1枚公開する。
~が表向きになったとき、対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。
0/6
《無情な切り裂き魔》 黒
クリーチャー 人間・暗殺者
接死
変異ーあなたの手札にある黒のカードを1枚公開する。
~が表向きになったとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失う。
1/1
《軍団の伏兵》 1赤
クリーチャー 人間・狂戦士
~がブロックに参加するたび、これはあなたに1点のダメージを与える。
変異ーあなたの手札にある赤のカードを1枚公開する。
~が表向きになったとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。
2/2
《ティムールの軍馬》 1緑
クリーチャー 馬
変異ーあなたの手札にある緑のカードを1枚公開する。
~が表向きになったとき、クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。
3/1
マナを支払うのではなく、同じ色のカードを見せることで表になる、ちょっと変わった変異クリーチャーたち。
表にさせるマナがないから安心だ、と攻めてきた相手の意表を突けるので、なかなか面白いです。
注目株は黒の《無情な切り裂き魔》。
接死で相手を討ち取りながら、ちゃっかりライフも減らしてくれるので、かなりのアドバンテージを稼いでくれます。
黒い相手変異クリーチャーを出してきたら、警戒すべきカードですね。
あとは青の《龍の目の学者》も良いですね。
2/2で殴りつつ、機を見て表にすれば安全確認ができ、そのあとは0/6でガッチリガード。
かなり器用な1枚です。
他の3枚も、それぞれ良いデッキの隠し味になってくれそうなものばかり。
良いサイクルだと思います。
コメント