アメドリ仙台店FNM
新規さんが増えるのは大歓迎!
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

シータさんが閉店したことで、普段以上の人数で行われたFNM。
《壮大な鯨》2頭と《彼方の神、クルフィックス》様入りのシミック・ビッグマナで参加してきました。


◆1回戦(青茶単)
テンペストの時にMTGをやっていて、最近また始めたらしい方。

1戦目
相手の方の先手1ターン目に《トリトンの岸忍び》を出されて「???」となったのですが、そのすぐ後に《羽ばたき飛行機械》から《幻影の天使》が出てきてデッキタイプが判明。
しかし《アーティファクトの魂込め》を引けずに場が硬直しまくり、その間にこちらは大量のマナと《世界を喰らう者、ポルクラノス》を獲得しましてね。

最後はX=16の怪物化に対応してバウンスされても、レスポンスでまたX=16を即座に撃てるまでになって勝ち。
お互い何も引けない壮絶な泥仕合でした。(笑)

2戦目
《キオーラの追随者》、《クルフィックスの預言者》、《放浪の吟遊詩人、イーサーン》が場に揃ってぐるぐると展開。
相手の方は復帰したてで、この動きにどう対応して良いか分からなかったらしく、そのまま物量に物を言わせて勝ちました。


◆2回戦(白単ウィニー)
1戦目
ファッティがなだれ込んで勝ち。

2戦目
土地しか引かなくて負け

3戦目
マナクリーチャーと《狩猟の神、ナイレア》、《彼方の神、クルフィックス》様しか引けなくて負け。


◆3回戦(ジャンドPWコントロール)
1戦目
相手の方が土地事故。
それを尻目に《彼方の神、クルフィックス》様がクリーチャー化して勝ちました。

2戦目
マナクリーチャーと打ち消しばかりの手札をキープしたら後続が続かず、動き始めた時には丁寧に除去されて負け。
《世界を目覚めさせる者、ニッサ》で目覚めた土地クリーチャーに対処できるカード引け!と最後のドローに賭けたら、よりにもよって《サイクロンの裂け目》(土地は戻せない)を引いて吹きました。

3戦目
相手の方の除去をこちらが打ち消す、という消耗戦でしたが、《首席議長ゼガーナ》が2体きてこちらは息を吹き返し、ファッティを連打して勝ち。


という訳で、2-1。

結局《壮大な鯨》は、1度も場に出ませんでした。
フリープレイの時は早々に場に出て、打ち消し呪文に守られながら、次々と相手の方のクリーチャーを飲み込んでくれたのですけどねぇ。

賞品として、なんかあまっていたプロモと、チャレンジデッキ『神を討て』(http://mtgwiki.com/wiki/%E7%A5%9E%E3%82%92%E8%A8%8E%E3%81%A6)を頂きました。

実はチャレンジ・デッキって、初めて手に入れたので、素直に嬉しいです。
今度誰かと遊びたいなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索