【KTK】《蔑み》が再録?じゃあ今まで以上に初手からクリーチャーを抜かれて、マリガンの意味がなくなる試合が増えるのですね、そうですかそうですか
【KTK】《蔑み》が再録?じゃあ今まで以上に初手からクリーチャーを抜かれて、マリガンの意味がなくなる試合が増えるのですね、そうですかそうですか
蔑み (黒)
ソーサリー

対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。


もうね、正直萎えます。
クリーチャー除去は呪禁や打ち消しで守れば良いし、全体除去も次の環境なら打ち消せば良いんです。

でも、1ターン目に飛んでくる手札破壊をどう防げと?

クリーチャーを手札から抜かれ、後続も除去され、良いドローカードのない現在環境のクリーチャーデッキに、何をしろと?

正体のばれた変異クリーチャーのどこに、ワクワク感を感じろと?

いやまぁね、《思考囲い》と共に4枚積みされることは少ないでしょうし、効かないデッキもあります。
後半引いて、死に札になることもあります。

でも、序盤から計画を崩されたデッキよりは、未来があると思うんですよ。

崩されてもそこから盛り上げられるのが真に強いデッキなのでしょうし、文句があるなら手札破壊に強いデッキを組めと言われるのでしょうけど、どう言われても萎える。

うん、めげずに頑張ろう。

コメント

ぶてぃ
ぶてぃ
2014年9月11日17:46

>いやまぁね、《思考囲い》と共に4枚積みされることは少ないでしょうし、
脳蛆と思考囲いと蔑みで12ハンデスアグロを考えてます。強襲でハンデスさせるやつは… まぁ一応候補ですね

Hotmilk
2014年9月11日18:01

「アンタってホントさいてーのクズねっ!」

M
2014年9月11日20:06

一応、新しい1マナの否認を構えるしかないんじゃないんですかね?

庭師colors
2014年9月11日20:06

逆に考えてこういうハンデスが充実していなければ
ティムール強過ぎな環境になるとも言えるのではないかと…

次期シミックのポテンシャルはわりと高そうですからね

ななせ
2014年9月11日21:42

まぁ蔑みはともかく思考囲いはレガシー級のカードなのでスタンダートにいる限りは荒れるのは仕方ないことかと・・
お気持ちは全く同意致します、自分もハンデスは大嫌いですわw

migiT
2014年9月11日21:46

大長「1ターン目からしか仕事ができないとは、小っさいクリーチャーやな^^」

生息条件(島)
2014年9月11日22:53

>ぶてぃさん

12ハンデス!(白目&泡吹き)


>Hotmilkさん

1ターン目から蔑まされると、興奮するどころか気持ちが萎えるので、私はMではないようです。(何


>Mさん

本当、それくらいしかないんですよね。
1ターン目に《エルフの神秘家》を出すのはグッと堪えて、手札破壊を打ち消してから2ターン目に出す、という選択肢まであります。


>庭師madrugadaさん

確かにティムールは高品質なクリーチャーが多いので、それらがのさばり過ぎないようにするための処置、と考えれば光栄ですが・・・

今まで不遇だった分、1シーズンくらい活躍させてくれませんかねぇ。(涙)


>ななせさん

《思考囲い》はもう割り切っているのです。
2点ライフ失わせるので、《ショック》を撃ったと思えば火力のないシミックには上等ですし。
でも、デメリットなしで、1ターン目からのクリーチャー除去はちょっと・・・


>migiTさん

2ターン目に手札にきて絶望を与えてくるファッティさんはお帰りください。(笑)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索