3色環境になろうが、関係なくシミック!
2014年9月13日 TCG全般 コメント (2)
しかも、前環境以上の脳筋仕様。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
「ティムール強いですよね、やっぱり組むんですか?」と、昨日のFNMで声をかけられることが多かったのですが、様子見です。
と言いますか、周りがティムールティムール言っていると、「ティムールがなんぼのもんじゃい!」という変な対抗意識が芽生えてくる不思議。
ティムールは多分、シミックじゃなくてグルール寄りなんですよ。
《軍族の解体者》や《嵐の息吹のドラゴン》を使う、という方が多いので、《高木の巨人》を3、4枚積んだデッキを考え中です。
他には《世界を喰らう者、ポルクラノス》や《サグのやっかいもの》を詰め込んだ、基本5マナないと動かないようなゴリッゴリのファッティデッキをね。
叩き台としては
あとはこれに、《恭しき狩人》や《荒ぶる波濤、キオーラ》、カウンターやドロー呪文などを入れ替えて組んでいく感じです。
うん、弱そう。(笑)
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
「ティムール強いですよね、やっぱり組むんですか?」と、昨日のFNMで声をかけられることが多かったのですが、様子見です。
と言いますか、周りがティムールティムール言っていると、「ティムールがなんぼのもんじゃい!」という変な対抗意識が芽生えてくる不思議。
ティムールは多分、シミックじゃなくてグルール寄りなんですよ。
《軍族の解体者》や《嵐の息吹のドラゴン》を使う、という方が多いので、《高木の巨人》を3、4枚積んだデッキを考え中です。
他には《世界を喰らう者、ポルクラノス》や《サグのやっかいもの》を詰め込んだ、基本5マナないと動かないようなゴリッゴリのファッティデッキをね。
叩き台としては
クリーチャー(29)
エルフの神秘家 4
森の女人像 4
キオーラの追随者 2
クルフィックスの狩猟者 3
再利用の賢者 1
ナイレアの信奉者 1
狩猟の神、ナイレア 1
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
賢いなりすまし 1
クルフィックスの預言者 3
高木の巨人 3
サグのやっかいもの 2
女王スズメバチ 1
呪文(7)
霊気渦竜巻 1
ジェイスの創意 1
召喚の調べ 3
書かれざるものの視認 2
土地(24)
ニクスの祭殿、ニクソス 3
ヤヴィマヤの沿岸 4
神秘の神殿 4
森 8
島 5
あとはこれに、《恭しき狩人》や《荒ぶる波濤、キオーラ》、カウンターやドロー呪文などを入れ替えて組んでいく感じです。
うん、弱そう。(笑)
コメント
こいつと白の3/4飛行のやつはショップの予約価格がやたら安かったので金を突っ込みました。やっかいものについては変異のとこ無視して強いと思います。
個人的にはエンチャントレスデッキのフィニッシャーに採用が内定しています。(マンティコアを授与させて高マナ域の呪禁オーラデッキに)
同意見の方がいて嬉しいです。
嬉しさのあまり、日記のネタにさせて頂きました。
《アラシンの上級歩哨》も《サグのやっかいもの》も、相当強いはずなのにこの安さというのは、本当に不思議ですよねぇ。
そして、高マナ域の呪禁オーラとは実に素晴らしい!
《彩色マンティコア》を授与しての10点パンチはたまりませんね!