【モダン】シミック信心デッキ
2014年9月22日 デッキ置き場 コメント (2)
脳内構築は楽しいな。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
昨日の晩にカードリストを見て一目惚れした《尊原初》と、《ハイドラの血》を《瞬唱の魔道士》で使い回してヒャッハーするというコンボが使いたくて考えてみたモダンデッキです。
基本的に、青緑以外の色は入れたくないので、《炎樹族の使者》や他のマナシンボルを含む土地は使いません。
全然モダンのことが分からないので、なんか強そうだなーと感じたカードをぽこすか入れてみたのですが、かなり微妙そう。
変に青いクリーチャーを入れているので信心がたまりませんし、《瞬唱の魔道士》は《永遠の証人》で良いのではないかという疑惑まである。
《冷淡なセルキー》も、与えたダメージ分引けるなんて強い!と思いましたけど、すぐ除去されそうですからねぇ。
《悲しげなセルキー》の方が、いや、そもそも手札を増やしたいならもっと違う方法が・・・
ちなみに、文字が赤いのは持っていないカードです。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。
クリーチャー(24)
ラノワールのエルフ 4
極楽鳥 4
絡み根の霊 4
とぐろ巻きの巫女 4
瞬唱の魔道士 2
冷淡なセルキー 2
皮背のベイロス 4
尊原初 2
呪文(14)
怨恨 4
ハイドラの血 4
ギタクシア派の調査 4
サイクロンの裂け目 2
土地(22)
ニクスの祭殿、ニクソス 3
繁殖池 4
内陸の湾港 4
ヤヴィマヤの沿岸 4
森 7
昨日の晩にカードリストを見て一目惚れした《尊原初》と、《ハイドラの血》を《瞬唱の魔道士》で使い回してヒャッハーするというコンボが使いたくて考えてみたモダンデッキです。
基本的に、青緑以外の色は入れたくないので、《炎樹族の使者》や他のマナシンボルを含む土地は使いません。
全然モダンのことが分からないので、なんか強そうだなーと感じたカードをぽこすか入れてみたのですが、かなり微妙そう。
変に青いクリーチャーを入れているので信心がたまりませんし、《瞬唱の魔道士》は《永遠の証人》で良いのではないかという疑惑まである。
《冷淡なセルキー》も、与えたダメージ分引けるなんて強い!と思いましたけど、すぐ除去されそうですからねぇ。
《悲しげなセルキー》の方が、いや、そもそも手札を増やしたいならもっと違う方法が・・・
ちなみに、文字が赤いのは持っていないカードです。
コメント
セルキーはVintageのエースで(真面目に)第1回ヴィンテージオープンで友人が使ったデッキがセルキー4枚入りのアンチテゼレットで優勝してしまいました。w
そのときの賞品のMoxRubyは私のデッキに入っていますw
その当時は、デュアルランド全4枚ずつセットで10万だったんですけどねぇ・・・。
ちょいちょいカード探してみます。まあ、アメに行けば一発でしょうけど。
体調は大丈夫ですか?
そして何回ビール祭りに行くんですか。(笑)
流石にモダンまでFoilデッキを組もうとは思いませんが、1、2枚くらいお洒落枠で入れたら素敵ですよね。
使うとしても、モダンデッキはフリープレイくらいでしょうし。
《冷淡なセルキー》がVintageレベルのカードとは驚きました。
確かに1ターン目に着地されたら、あとは島渡りで良いように引かれますので、島の多い環境は強いでしょうねぇ。
>その当時はデュアルランド全4枚ずつセットで10万
きっと今のカードの中にも、そんな風に言われるカードが将来出てくるのでしょうねぇ。