アメドリ仙台店・FNMレポート
前回は緑ばかりで、今回は赤ばかり。
皆様こんばんは、生息条件(島)です。

本日も、アメドリ仙台店さんのFNMに、イーサーンデッキで参加してきました。

◆1回戦 (ジェスカイ)
1戦目
《ゴブリンの熟練煽動者》を出され、こちらのクリーチャーは《払拭の光》で捌かれて負け。

2戦目
《高木の巨人》が《カマキリの乗り手》をものともせず暴れまくって勝ち。

3戦目
土地が2枚で止まったところをカマキリが2体殴ってきて負け。


◆2回戦 (マルドゥ)
1戦目
相手の方は、《ゴブリンの熟練煽動者》から出てくるトークンを、《軍族の解体者》が頬張りながら殴ってくるデッキでした。

こちらの《賢いなりすまし》が解体者をコピーし、牽制しあいながら徐々にサイズで押し付けて勝ち。

2戦目
《太陽の勇者、エルズペス》が着地したら無理です。

3戦目
《放浪の吟遊詩人、イーサーン》が竪琴を鳴らしまくるも、全体除去が飛んでこなくて勝ち。


◆3回戦 (ジェスカイ)
1戦目
《ニクス毛の雄羊》や《解消》が飛んできたのですが、それ以外なにもされず、殴って勝ち。
土地しか引かなかったそうです。

2戦目
相手の方のデッキが読めなかったので、コントロールデッキなのかな?と思ってサイド調節したら、まさかの《ゴブリンの熟練煽動者》!
《払拭の光》を2枚出されつつ、ブン回りされて負け。

3戦目
《鍛冶の神、パーフォロス》が降臨し、煽動者からのトークンでライフを削られる展開。
こちらは《高木の巨人》2体とマナクリーチャーだらけという場で、デッキに解答がいくらでもあるというのに全然引かず、トークンに阻まれまくって負け。


という訳で、1-2。
対戦相手の方が、揃いも揃って《ゴブリンの熟練煽動者》を使い、しかも3人ともデッキコンセプトが違うというのに驚きました。(笑)

煽動者を中心としたデッキはそこまで不利のつく相性ではないようなので、それなりに対策しつつも、大きく変更する必要はなさそう。
それよりも、プロツアー以降どのようなメタになるのかが問題ですね。

シミック使いは何人いるかなぁ。

コメント

こかげ
2014年10月11日1:02

本日1回戦で対戦したものです。ありがとうございました!リンクさせて頂きますね。

生息条件(島)
2014年10月11日23:13

>こかげさん

大会、お疲れ様でした。
そしてコメント&リンクを頂きありがとうございます。

こちらからもリンクさせて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索